
寝起きの授乳について悩んでいます。10ヶ月の男の子が寝起きに泣き、離乳食が食べにくいです。麦茶をあげたいが、まだマグの練習ができないため困っています。同じ経験の方いますか?
寝起きの授乳について。
生後10ヶ月の男の子がいます。
少し前までは寝起きの機嫌が良かったので、そのまま遊ばせて離乳食の用意ができ次第離乳食を食べさせていました。
しかし、最近になって寝起きにギャン泣き。かわいそうなのでおっぱいをあげています。その後1時間弱で離乳食なので、お腹がいっぱいなのもあるのか離乳食の食べが悪く、すぐに飽きます。同じような人いますか!
寝起きに麦茶か何かをあげればいいと思うのですが、まだマグの練習をしていないのでスプーンであげることになり、ごくごく飲めないのが嫌みたいでおっぱいをあげてしまっています。
- ぽちこ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ちちぷぷ
寝起きに離乳食ではダメそうですか??
うちも朝起きるとお腹すいたーーとグズグズ。離乳食すぐ用意して食べさせます💦💦

退会ユーザー
うちの子は0ヶ月から
今もずっと寝起きは絶対泣いて
起きてきておもちゃやテレビ見せても
グズグズグズグズしてます
おっぱいあげると落ち着いて
ご機嫌になります
だから離乳食も1時間後とかに
上げてるんですけど離乳食の進みが
かなり悪いです( ´.` )
いつまでこれが続くのか、、、
って感じですが
答えになってなくすいません⁝( ´.` )⁝
甘えたい時期なんですかねー?
-
ぽちこ
同じような方いて安心しました!寝起きにのどが渇くのはわかるんですが、マグをまだちゃんと使えないのでスプーンで麦茶とかになると時間もかかるし、結局先におっぱいあげちゃってます。
甘えたい時期なのはあるかもしれないですね。かわいいんですけど、離乳食ガツガツ食べてほしいです(笑)- 12月20日
ぽちこ
もはやギャン泣きなのでおっぱいあげちゃってます。。。今までは多少待てたんですが(/´△`\)