
コメント

だめまま
検診終わった後に紙が渡されるので、それを小児科に持って行って、無料で受診することができます。
その日から2ヶ月後の前日までに小児科で受診することを推奨しているみたいです。
前もって予約しても大丈夫かと思いますが、青い鳥さんが受診しようとしている小児科が対象になっているか確認してから予約を取った方がいいと思います。
対象になっていることが確実でわかるようなら、前もって予約しても大丈夫かと思いますよ!
だめまま
検診終わった後に紙が渡されるので、それを小児科に持って行って、無料で受診することができます。
その日から2ヶ月後の前日までに小児科で受診することを推奨しているみたいです。
前もって予約しても大丈夫かと思いますが、青い鳥さんが受診しようとしている小児科が対象になっているか確認してから予約を取った方がいいと思います。
対象になっていることが確実でわかるようなら、前もって予約しても大丈夫かと思いますよ!
「小児科」に関する質問
4月から保育園に行きだしてから風邪ばかり…。 聞いてはいたもののもう疲れました。 昨日は双子の一人が下痢嘔吐で休んで病院。夜からもう一人も発熱して更に夜中に下痢嘔吐の子も発熱。ここ数日まともに寝れなくて辛い。…
10年以上前から1、2年に一度程度の頻度でめまいを起こし気持ち悪くなって立てなくなることがあります。 10〜15分ほど座ったり横になればすぐ落ちつくので病院にはかかっていませんでした。しかし先日小児科で子どもの診察…
2歳です🎀 熱なし、食欲普通、元気もまあまあある、鼻水たら〜り…寝る時に喉に落ちるのか詰まってしまうのか泣きながら起きてしまいます🥲 耳鼻科受診は大袈裟ですか?💦 明日はかかりつけの小児科(個室待機ができる)が月…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
青い鳥
丁寧に返信ありがとうございます!♡