
1人目の流産時の胎嚢が不明瞭だったので、今回の妊娠の胎嚢が心配。機械の差かもしれないが、胎嚢の状態が関係あるか気になる。
気になったので、分かる方教えてください🙌
この度2人目妊娠判明して、胎嚢確認出来ました。
1人目が出来る前にも妊娠したんですが、自然流産で5週頃に流れてしまいました。
1人目妊娠の際、胎嚢のエコーを見て、胎嚢もはっきり見えるし今回は絶対無事産まれてくる!って思ったんですが、
やっぱり1番最初に流産した子の時は上手く胎嚢も出来てない感じだったのでしょうか?
病院が違うので機械の差かもしれませんが、流産した子の胎嚢はモヤモヤしてるのが気になって…
モヤモヤが関係あるなら今回の子もしっかりしてるから大丈夫かなって少しは安心できるんですが😅
上から流産した子、1人目、今回妊娠した子です
- ままり(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

きな
私も2回流産を経験していますが1人目の時は稽留流産で、流産する前の胎嚢はきれいに丸だったのに、
赤ちゃんの心臓が止まってしまった時の胎嚢は細長く潰れた感じになっていました。おそらく、流産してしまった子の胎嚢は潰れてる感じなのではないかな?と思います。
ままり
ありがとうございます!
もしかしたらこのエコーの時点でだめだったのかもしれないんですね~
お話すごく参考になりました。ありがとうございます🙇♀️