
コメント

ぽん
ええええー…😥
自分は何もできなくて仕方ない!一人で全部やれってことですか?😓

いちむら
何もしないなら仕方がないね、助けてくれる親に感謝しようって言っておけばいいのではないでしょうか?
-
いちご
助けてもらってること自体が気に入らないらしいので、言い返してきます💦
- 12月11日
-
いちむら
文句があるならてめぇでやれや。って話ですね〜〜🤷♀️
- 12月11日

あーちゃん
間違っているとは思いませんが、親に頼らずに育児している人もたくさんいますからね💦
ちなみに私は転勤族のためどちらの両親も遠方なので頼れません。
お互い正社員総合職の共働きですが全て自分でやってますよ^_^
頼れる環境にあるのが羨ましいです^_^
-
いちご
頼らずやられてるのすごいです😫確かにそうですよね💧
- 12月11日

おはぎ
間違ってないと思います〜☺️
旦那さん側の親が関われてないからひがんでるんですかね?
-
いちご
確かに旦那の両親は少しだけ距離あるので普段は関わってないです💧
- 12月11日

ままり
甘えてますよ?甘えるのは悪いことなの?あなたに迷惑かけた?仕事忙しいんでしょ?それなら、手伝って?って言います。
うちは、両方実家は遠いので、甘えられる=孫と関わらせてあげられるのは、親孝行だと思いますよ(^^)
-
いちご
「甘えるのは良くない」といってます!「でも自分が何もやってないのはわかってるから仕方ない」らしいです。なにもやってないくせに「良くないと思っとるけど仕方ない」てゆう言い方が気に入らなくて💦
- 12月11日

まいこ
こんばんは^ ^
旦那さんは実家に頼るのを反対したいというよりは、自分が何もしてないことへの引け目とか寂しさから言ってるのかなぁ〜とも感じましたよ。
甘えることの何がいけないと思っているのか気になりますね。
いちごさんが楽になったら、旦那さんやお子さんにもプラスなのかなと思いました♪
-
いちご
それはあると思いますが、「頼らんくても出来るでしょ」「実家と友達みたいな付き合い方が気に入らない」て言うのが根本にあるので、何を言ってもどうしようもない感じです困りました
- 12月11日

シュークリーム
むしろ、そのために実家近くに転居したのではないのですか?
頼れる実家に頼るのは甘えでもよくない事でもなく、自然なことです。
旦那様は疎外感を感じてひがんでるのかもしれないですね。
-
いちご
普段帰りも遅く、泊まりの出張がちょくちょくあるし…で私がそうして欲しいといいました。でも今の家に決めるときもグチグチ言ってました😅
疎外感は感じてはいると思いますが、私が頼らずひとりでやったところで「それが当たり前」だと思うらしいので、根本的な考え方が違うみたいです💧なのでどうしようもできません💦私が悩んで終わりです…- 12月11日
いちご
ほんと良くわかりません😢💦なんなのって感じです