
出生届について、里帰り先で提出する予定ですが、主人の父に提出する場合、届出人欄は主人の名前でOKです。出生届は私が書いても問題ありません。
出生届について質問です。
先日遠方の里帰り先で出産しました。
主人は数日来て自宅へ戻りました。
出生届を病院から受け取ったのですが、児童手当の手続きも合わせてしたいので里帰り先ではなく自宅のあるところの区役所に提出予定です。ただ、主人が仕事で行けないため主人の父に提出に行ってもらうことになりそうなのですが、その場合も届出人欄は主人の名前でいいのですよね?また、出生届を私が書いて母子手帳とあわせて主人宛に郵送するつもりなのですが、届出人欄以外は私が書いてOKでしょうか?なんだかややこしくてすみませんが、よろしくお願い致します。
- うさこ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みもり
出生届はその通りで大丈夫だと思います。不備があったときのために、お父様には印鑑は渡した方が安心です。
あと、児童手当などの手続きは、両親か片親のマイナンバーが必要みたいなので、それも忘れずに持たせてあげてください☺️
うさこ
コメントありがとうございます。
つまり出生届は届出人欄は主人が書いてそれ以外は私が書いたものを主人父に持っていってもらうという感じでOKですよね?
みもり
そうですね。
原則、届出人は父か母なので、全てしょこさんが書いても問題ないです。
うちは旦那さんに書いてもらいましたよ☺️
うさこ
なるほどですね!
ちなみに届出人欄はオットの名前で全部を私が記入しても問題ないですかね?主人字があまり上手ではなく笑
みもり
大丈夫ですよ☺️✨
筆跡鑑定とかないですから(笑)
うちは旦那さんの方が上手いので、公的な書類はほぼお願いしてます🤭
うさこ
筆跡鑑定!笑
わたし金融業だったので職業柄あとあと確認されて不備があったらどうしようとか心配になりまして😂
では全部私が記入して提出してもらうことにします!