※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那がミルクのタイミングを理解できず困っています。どう伝えれば良いでしょうか。

今日から里帰り終わって家に戻ったんですが
旦那がミルクを3時間おきって伝えたら泣いてなくても3時間後にミルクあげようとします
たまに4時間開くこともあるし、泣いたり口ぱくぱくしたらあげてねと言いましたが納得いってない様子です😓
ミルクのタイミングについてなにかうまく伝えられる方法ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に3時間後ではダメなんですか?🤔無理に起きなくても良いかもしれませんが、あげても特に問題ない気もしました。
うちも起きないタイプだったので新生児の頃は一応アラームつけてあげてましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3時間ごとには飲んでなかったので
    お腹すいてるサイン?みたいなのわかってほしくて😂😂今も4時間くらいは空きました!
    お腹すいてない状態であげても吐くと思いますし😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘はお腹空いてるサインなかったですね😂でもあるなら覚えて欲しいですね😊

    • 6月29日
はじめてのママリ

私も上の方と同じで起きないタイプだったので3時間で起こしてあげるようにしてました!口ぱくぱくしてからあげてもいいけど、まだ新生児だし、ご主人のあげ方でも問題はない気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!もう1ヶ月になります✨
    いままとまって5時間寝てくれました😭
    少しづつ3時間おきからもっと大きくなったら会いたりすると思うのととりあえずミルク飲ませて黙らせよう感あったので少しでもサイン?とかわかってほしくても😂
    泣いてないのに飲ませたことないんですが、多分吐くと思います🤣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん寝てくれる赤ちゃん助かりますね✨うちは2ヶ月のときに黙ってるの夜は6時間、7時間空いたりしたので、その分日中はしっかり飲ませるようにしてました🍼食にあんまり興味のない子で😅
    お腹空いてないときに飲ませると、飲むスピードがゆっくりになったりミルクに興味を示さなくなるのでそっちのサインを旦那さんに見分けてもらうのも手かもしれません✨

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!興味ない子だと飲ませなきゃってなりますよね!!🥺
    息子は見た目からしてぷくぷくしてて、、笑
    よく飲む子なので赤ちゃんのタイミングであげたいと思いつつ、それを人に伝えるのが難しいなと思いました!旦那はなんか真面目なのか数字にめっちゃこだわっててあくまで3時間は目安だよというのも😂逆に飲ませてみていつもと違う感じわかってもらうのも良いですね!!ありがとうございます!😭

    • 6月28日