
コメント

まーさん
主人が、初めてディーラーでは無く、ガソリンスタンドで車検を通しました。凄くやすかったですよ。その月の日は、ガソリンが10円引きなど、サービスも良かったですし、タイヤも安く買えました。おすすめです。

まーさん
タイヤも買い替えたので、総額149424円です
タイヤや、ブレーキオイル費用もやったので、
整備部品代91504円 ほどかかりました
法定費用42530円
車検費用15390円です。
-
みにゃほ
詳しくありがとうございます(๑•ω•๑)♡
タイヤは4本変えたのですか?- 12月11日
-
まーさん
そうです!
- 12月11日
-
みにゃほ
ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
タイヤ変えずだともう少し安くなりそうですね。- 12月11日
-
まーさん
そうですね!旦那さん言わく、ディーラーも、結局は、業者に出すから、あまり差はないんだよ。といってました。
- 12月11日

R✕2mama ♡
トヨタに出しましたが9万ほどでしたよ~✨
-
みにゃほ
返信ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
車検通すためどこか修理しましたか?- 12月11日
-
R✕2mama ♡
車の情報忘れてましたがH27年式のアクアです◎
ワイパーゴムの交換・エアコンフィルターの交換・ウォッシャー液の補充くらいですかね…- 12月11日
-
みにゃほ
返信ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
そこまで変えずにいけたんですね。- 12月11日
-
R✕2mama ♡
半年ごとに点検入れてて、その都度オイル交換などやってるからですかね💦
下の方も言われている、陸運局に持ち込むのが一番安いですが、最低限のチェックしかしないので、ベストの状態で乗り続けるためには、陸運局以外で車検通すのが良いと思いますよ🙆なんせまだ新しい車ですし💓
参考までに✨- 12月11日

あい
親がそのまま陸運局に持っていくのが安いって言ってました!
私は車乗らないのでわかりませんが参考になれば嬉しいです!
-
みにゃほ
返信ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
参考にします。- 12月11日
-
あい
はい!!
- 12月11日

ピンク
車屋で働いてた者です。
車検に通すだけでいいと毎回の車検何も交換しないで毎回していると
車も消耗品ですので
結果,何年後かには交換しないといけない部品が多く出て多額な出費となりますよ💦
2年に1回の車検ですので
交換した所が良いって言うのは
きちんと交換しているのが
安全に長い期間愛用して頂く為に提案しております‼︎
因みにディーラーさんは
代行料がかかります‼︎
みにゃほ
返信ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
だいたいどれくらいかかりましたか?