※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

学童保育の説明会の集金について、4500円を紙幣3000円と500円3枚で支払っても良いでしょうか。学校では紙幣での協力を求めていますが、現金を持たないため、他の方はどうしているのか気になります。

学童保育の説明会に行くのに集金があります。
入会金と指定のTシャツです。
4500円なのですが紙幣3000円と
500円3枚でもいいでしょうか?
学校の集金は紙幣でご協力くださいとありました。
最近全然現金は持たないのですが
みなさんは学校関係用に現金用意されていますか?

コメント

ゆい(*・ω・)

基本現金派なので常備財布に入ってます。

はじめてのママリ

硬貨の預け入れ手数料がかかる時代になってしまったかりですよね。なるべくなら千円札の方がいい気がしますが、無理ならしょうがないと思います。

必要な時に手持ちになければコンビニやスーパーで少し買ったりして作ります。

とりあ

ダイソーのコインケースが埋まるぐらいに基本していますね🤔

幼稚園の集金等でいきなり現金が必要になったとき、同じく現金使わないので手持ちがないことが多くて困ったので💦

減ってきたらあえて現金使ってコインケースに補充してます😂

私なら500円2枚を同僚や家族に両替してもらいます。

はじめてのママリ🔰

キャッシュレス派なので集金の為のお金用意しています。ピッタリに入れるのがいいと思うので500円3枚は入れないですね💦