
コメント

はじめてのママリ🔰
あー、旦那さんには稼ぐ力無いんだなぁ。と、思うぐらいですかね💦

may
私も夫に食費分くらいは稼いでくれると嬉しいと言われました😂
夫の稼ぎで生活はできますが、当時専業主婦だったのでそうだよなーって思いました。
今は短時間のパートしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!元々奥さんも正社員をしていたけど転勤かなんかで辞めて今は専業主婦、で、そろそろ10万くらい稼いで欲しいな〜という会話の流れでした!
- 2時間前
-
a.
まぁ夫の稼ぎだとギリギリなんだったら10万くらいで良くてしかも今専業なら全然働きます🙆♀️
今フルタイムなのにあと10万収入増やせとかなら無理ですが😅
あと、ちゃんと話し合った結果の専業なのに、専業主婦になったらなったでその発言ならば有り得ないですかね🤔- 2時間前
-
a.
返信になってたみたいで、変なところにコメント残してしまってすみません😅
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
そのようなことは結婚前に確認して、そんなこと言う人とは結婚しません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
どう思うかで言うとなんで?から始まると思います🤔
うちの場合夫はお小遣い制なので家計把握していないし、10万私が増やす事でどのようなメリットがあるのか、待機児童で退職して働けないから専業主婦してるので子どもはどうするのか聞いてからになると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なんでかはわかりませんが、食費くらいにはしたい?みたいな感じだった気がします!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も働きたくてたまらないけど上記に書いたように働きたくても働けない状況なので、稼いでこいと言われたらどうやったら働きに出れるかまで考えてから言って?となります🤣こっちは全てやり尽くして無理だったんだしーみたいな……
好きで専業主婦やってて働いて欲しいなー!なら10万でいいのか!まかせろ!!くらいです🥺💕- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに奥さん側が働く意思があってお子さんも大きければプレッシャーには感じないですよね😊
- 2時間前

ママリ
専業でいられるのが嫌なのではないですか?
働けるのであれば働けばいいも思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確かに専業主婦はよく思ってなさそうな話ぶりでした。
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんの意図次第で受け取り方は変わります😅納得できる理由なら、仕事探すと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 2時間前

とりあ
え?そんだけでいいの?って思いますね😂
自分が専業主婦希望なら嫌だなー稼いでこいよ😑って思うかもしれませんが、働くの好きなのでフルタイムじゃなくていいんだーぐらいですね。
ただし家事育児ももちろん負担してもらいます〜昔と違って男女の稼ぐ比率が変わってますから(うちの親でいうと9対1だったのが、私達夫婦だと7対3とか)、家事育児の比率も男性が増えて当然です。
その辺りの価値観が昭和のままでその発言なら普通に説教です😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私も同じ感想を持ったので「それだけで良いんですね!」ってつい言ってしまったんです😣奥さんはそこにはいなかったので良いっちゃ良いんですけど。
- 2時間前

すぬ
月10万くらいなら全然何とも思わないです🙌
年収500万以上って言われたら今すぐは無理だなって思いますが😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!バリバリ働いてる側からしたら10万、て中途半端だなーくらいしか思わず、「それだけで良いんですね😊」って気を遣って言ったつもりだったんですけど、どう思われたかは謎です。奥さんはそこにいなかったので、奥さんに伝わってなければ良いですが。事情があって働けなかったら、それだけって言われて傷つけちゃったかもとか思いましたが、所詮知らない人なので、まあよしとします。
- 2時間前

ママリ
旦那さんの年収もそんな簡単には上がらないでしょうし、家計が苦しいなら働けばいいと思います。
パートでいいんだって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ですよね、パートで良いんだ〜という感想ですよね。
- 2時間前

はじめてのままり
働いたら育児家事何かしら分担してくれるのか 、どれぐらい協力できるのか 、子供が急な体調不良になった時の対応方法など細かいところまで聞くぐらいですかね 。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確か奥さんは正社員から専業主婦になったばかりで、また働いて欲しいというニュアンスでした!
- 2時間前
-
はじめてのままり
元々正社員であれば子供の年齢によりけり 、働くかは考えますかね 。
- 2時間前

Miamama
今の時代旦那さんがよっぽど稼いでないと旦那さんのみで生活を支えるのは厳しいんじゃないかと思います😂
専業主婦だと友達とランチとかもお金がかかるし、美容代など自分にお金使うのに気を遣わないといけないし、、
私ならそりゃそうだよねとなります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自分もコメントした後でどんな言葉をかけたら良いかわからず、「それだけで良いんですね、優しいですね」と言ってしまいまして、、奥さんがプレッシャーに感じたらまずいことしたな、と思いました。けど奥さんも元々正社員だったので、別にプレッシャーには感じないかな、とか後から思いました💧
- 2時間前

はじめてのママリ
うちは夫希望の専業主婦で、本当は私は働きたいので、やった!って思います😂笑
でも、そちらから共働きを提案するってことは、もちろん家事育児は分担してくれるんだよね?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!働きたい考えならプレッシャーもないですわね!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
10万稼いで貯蓄も旅行もできるような家庭なら別にいいかなって思います😊ただ共働きするなら家事も育児も手伝う前提ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 2時間前

はじめてのママ🔰
月10万でいいなら「そんくらいでいいならラッキー」て感じです💓
けど今我が家の家事育児割合で感じる感想なので、普段全く家事育児をしない旦那さんで月10万稼ごうが家事育児するつもりがない旦那なら「家事育児しない分お前が稼げ」と思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!たぶん正社員から専業主婦になったことで不安になったのかもです!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も旦那と喧嘩した時、
お前がもっと稼げよ!
って言われるんですけど、大黒柱の男が何言ってるんだ!って思います。
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦になった事ないです😢
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!専業主婦になったことないです🙂↕️
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
今どき共働きが普通だからなんとも思いません。
専業主婦でいれただけありがたいのかなと。
強いて言うなら扶養内の方が10万よりお得なのかなと思います。

ゆき
10万でいいんだ!優しいてなります🤣
うちの旦那には最低25万は稼いで欲しいて昔言われました💦

ぽにぽに子
私は結婚して以来16年専業主婦なので、えっ、今更なんで?!と思います。働くのは別にいいのですが、その代わり家事をあれこれ旦那に教え込んでからでないと心配で働きに行けません。
あと、私が働くとなればテレワークが大半の旦那が子供の懇談や授業参観、習い事の送り迎えもやってほしいです。

はじめてのママリ🔰
わたしが実際それくらい稼いでます
やはりお互いが稼がないとこれからやっていけないかなーとはおもってます。

はじめてのママリ🔰
状況によるかと。。
本当に家計が厳しくて、一馬力じゃキツイなら言われても仕方ないですよね😂
今の時代、専業主婦になれるのは一握りのセレブのお金持ちくらいだけですから💦

ママリノ
バリバリ正社員じゃなくて扶養内でいいよって意味かと思いました。
お子さんの年齢はどうでしょうかね。
子供がある程度の大きさになったら(小学校中学年あたり)働けそうですし。
うちは、働くなら扶養内程度でって言われてるくらいです💦

はじめてのママリ🔰
むしろ嫌とか思う人が多いのにも驚きました😳
全然言われなくてもそのくらい稼ぐつもりでいました😂

はじめてのママリ🔰
月10万ならそこまで仕事に重きを置く生活じゃなくて、家庭を優先できるので自分も気分転換になるし、了解〜ってなります🤔

3人男の子まま♡
なんとも思わないです😂
私自身、正社員でずっと働いてて退職し半年くらい専業主婦してましたが、また正社員でバリバリ働いてって言われたら、え?ってなりますが、月10ならパートですし私からしたらそうだよねーって思うだけです😁
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!