※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
お仕事

産休は、予定日1ヶ月前に働いて1年経てば取得可能ですか?2人目は計画的にしないとダメですか?

産休って、予定日1ヶ月前に働いて1年になってればもらえますか??
妊娠発覚が就職して1年経ってないとダメなんですか??

2人目は計画的にしないとな…と思ってます😊

コメント

ママリ

前者だと思います。予定日1ヶ月前の時点で勤続1年以上。

  • ママリ

    ママリ

    あ、ごめんなさい。上記は育休ですね
    産休は誰でも取れます

    • 12月11日
  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます。
    育休は一年以上ですか??

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    育休は、子どもの一歳誕生日の前日までです

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    ただ勤続期間以外も取得要件がありますので、調べてみて下さい

    • 12月11日
  • 🌷

    🌷

    そうなんですね…
    調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
けい

産休は取れると思いますよ!
育休はどうかわかりませんが。。
会社に聞くのが一番早いと思いますよ。

  • 🌷

    🌷

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
す

うちの会社は出産予定日が入社日の1年後以降であることが産休取得の条件でした❗
5日足りず退職になりました😩

  • 🌷

    🌷

    うわ〜5日ですか……😭
    赤ちゃんはいつでも宿ってくれるわけではないからやっぱ赤ちゃん選びますよね😊

    • 12月11日
mii

産休取得要件は会社の就業規則によると思います。
大体は勤続1年(産休前までで)あれば大丈夫だと思いますが、中には2年経たないとダメなとこもあります。
育休手当を貰えるかは雇用保険を払っていて、過去2年のうち10日以上勤務した月が12ヶ月以上あればもらえたと思います。無支給の育休は会社に頼め取れると思います。

  • 🌷

    🌷

    詳しく教えて頂けて嬉しいです😊
    ありがとうございます!

    • 12月11日
まる

産休はパート、アルバイトでも取れますが、出産手当は条件ありますよ!

また、育休はその会社で1年以上働いてたら取れます!