
コメント

ぬーん
体操の指示があってから逆子体操しました!

退会ユーザー
昨日の検診では逆子ではありませんでしたが、
家に居てる時たまに逆子になってるな~
って思う時ありますよ😊
思いっきり下のほう蹴られてますし😅
体操とかは特にせず、
いい子やから頭下に戻そうね~😊
と話しかけ横になって寝てると
そのうち戻ってます( ¨̮ )
-
kaho.y
私も逆子になってるときと戻ってるときとがあって、35週までは逆子になったり戻ったりを繰り返すと言われたんですが、やっぱりクセづけをしてあげた方がいいんですかね?
私も声はよくかけてます!- 1月23日
-
退会ユーザー
どうなんですかねー(><)
先生に言われたらしよーとは
思ってますし、今はまだそこまで
考えてなくて^^;- 1月23日
-
kaho.y
私もそこまで考えてはなかったんですけど…
して下さいと言われたらちょっと気になって😅- 1月23日

ひなママ
してますょ💦
寝るときも、私は右向きでと言われてるのでそれで寝たりしてます‼(*^^*)
話しかけたりしてます❗
-
kaho.y
そうなんですか?私は左向きと言われてます!人それぞれなんですかね?
- 1月23日

So-hyang
逆子体操を教わった日から、切迫早産で絶対安静の入院になりました…毎日お腹に話しかけてたら、自然になおってくれましたよ♥
-
kaho.y
切迫になってしまったんですね。では逆子体操しなくても戻ったんですね?
- 1月23日
-
So-hyang
はい!体操は教わった時に一度しかしていませんが、戻り、自然分娩で産むことが出来ました!
- 1月23日
-
kaho.y
自分で戻ってる時もありますよね。ちゃんと戻ってくれるように今日から声かけしてみます!😃
- 1月23日

ぽこにゃん
はじめまして!
28週で逆子と言われ
体操を指示されました!
毎日してましたが
なんとなく胎動が変わったなと
思ったことがあったので
病院に行くと治ってました!
今は30週でさらしで
固定されています。
赤ちゃんが大きくなって
動きが難しくなるまで!
逆子体操は苦しいですが
きっと治ると思います!
胎動を少し気にしてみると
いいかもしれません!
-
kaho.y
さらして固定した方がいいんですかね?
最近そういえばしてないです!- 1月23日

彩華0516
先週の検診の時に逆子って言われました(´・ω・`)
今の時期は赤ちゃんはくるくる回ってる時期だから大丈夫だよ、と言われあまり気にしてません(๑°⌓°๑)
逆子体操も一回しかしてません(๑°⌓°๑)
来週の検診次第で考えようかなーと思ってます٩( 'ω' )
-
kaho.y
私もそんな感じに言われてたんですが、今回の検診で逆子体操をして欲しいと言われました!
やっぱりして下さいと言われたらした方がいいんですかね?- 1月23日
-
彩華0516
私の場合、逆子体操するとお腹が張って痛くなるのでするのやめちゃいました(゚⊿゚)
赤ちゃんが戻りたくなったら戻ってくれるかな〜と信じてそんな神経質に戻さなきゃ!とは焦っていませんヽ(´ー`)ノ- 1月23日
-
kaho.y
なるほど!まだ挑戦もしてないので、お腹張るのかわからないですが…
やっぱりキツイ体勢ですよね😥
神経質にならなくてもいいですよね😌- 1月23日

はにはにー
逆子からの頭位からの今は、横位です😖。切迫ぎみなので、体操はしていません😅。
頭は下やでーと、声かけくらいです😅。ぐにょーとよく動くので、へその緒だけが心配ですが😰。気ままに動いてるんやなーって、のんびりしてます。
-
kaho.y
とりあえず35週まではころころ動いてるって言ってたので、できる時にすればいいんですかね〜?😃
- 1月23日
-
はにはにー
私の場合は、切迫ぎみだから、もう少し様子をみよう❗って言われました。
臨月でも、ぐるんと回ってくれることもあるようですねー。
上の子のときは、よつんばになるポーズとかしましたー。- 1月24日

りんご
28週で逆子と言われました。
そのときは体操は32週になっても戻らなかったら体操しようって言われて それまでは赤ちゃんの背中側を下にして寝てくださいって言われました。
今ではすっかり治ってますが 検診じゃない時は横になってしまってて また逆子って言われるかな?って心配してたら
べびさん賢いのか検診前に自分で戻ってくれます笑
横なのでちょっと頭を下にするぐらいですけど笑
-
kaho.y
私も横になったり戻ったり逆子になったり毎回位置が違います。
検診前にちゃんと戻ってくれるように声かけしてみます😁- 1月23日

おまる🐥
私も31wの時に逆子と言われました!!!先生から36wには戻ると言われ、体操もしていなかったです(•ө•)正直15分もあの姿勢をキープするのはキツイと思い...!!!こないだ33w5dで検診行ったら元に戻ってました✧٩(ˊωˋ*)✧あまり神経質に考えない方が良いですよ!!!
-
kaho.y
そうですよね。とりあえずできる時にやって、後は声かけと誘導してみます😃🎶
- 1月23日

たくまろ
今日の健診で逆子になってました(´;ω;`)
最近、下の方でよく胎動感じるなぁとは思っていたんですが...逆子になってるとは思わず軽く凹んでます(´-ω-`)
とにかく安静と左を下にして寝るように
言われました!!!
体操は次の健診まで頑張ってやってみようと思ってます!!!
-
kaho.y
逆子になってるとちょっと不安ですよね…
やれる時に私も体操やってみようかと思います!あと皆さんが言うように声かけしてみましょう😊🌼- 1月23日
-
たくまろ
帝王切開の話まで出たので、不安になりました(>_<)
1人目の子のお世話に追われ、あまり声掛け出来てなかったので、今からでもどんどん声掛けしてみます!!!
お互い逆子直るといいですね☆- 1月24日
-
kaho.y
逆子だと帝王切開になりますよね😭
お互い逆子が直るように頑張りましょ😝- 1月24日
kaho.y
逆子体操してて戻りましたか?
ぬーん
戻りましたよ*\(^o^)/*