![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つばさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばさ
わかりすぎます!😭
私は不妊治療5年、体外受精で授かりました!
SNSで報告する友達を見て、わざわざ発信する意味ある?仲良い人にだけ連絡すればいいじゃん…って思ってどんどん荒んでいったのでSNSはやめました💦
治療中の出産報告を心から喜べたことはありません!!羨ましいし悔しいし😢性格悪いのはわかっていますが、そんな善人になれなかったです!笑
だから、喜べない自分を責めないでください☺️✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は不妊治療2年です。
それでも心は荒れまくりでした。
SNSの投稿を見てもコメントできなかったり、仲良かった友達とも距離を取りました。
授かった今も、すぐにできる友人たちに心からおめでとうと言えないのが本音です。
-
すず
それわかります!
私も距離を取ったりLINEをブロックしました😭- 12月11日
![おかぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかぁちゃん
これは不妊治療したものでしか分からない辛さですよね。
私もSNSは辞めました。友達と距離を取りたくなる気持ち分かります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊以外にも病気になったり死にそうになったり、暗いことが続き、皆の出産自慢子供自慢の幸せキラキラが耐えられずSNS全部やめました。やめたら楽になりましたよ!
逆に今はわたしが妊娠している立場なので、友人への妊娠報告はかなり慎重にしていて、ほとんど子持ちの子にしか話してません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はSNSやりません!
また妊娠報告された子とも連絡を取るのをやめました。
周りの妊娠報告に何十回泣いたことか…これ以上しんどい思いするくらいなら誰とも連絡取りたくないって思いました。
すず
ありがとうございます😊
私もなるべく子どもがいる友達のSNSを見ないようにしてます