
家賃が7.5万の新しい物件に移るか迷っています。現在の家は35年築で庭あり、新しい家は3年築で広々としたリビングです。更新時期は来年3月で敷金礼金は不要です。引越し費用も考慮して悩んでいます。
今家賃が9万です。
今の場所から徒歩5分ほどのところで気になってる物件の家賃が7.5万です。
7.5万のところに移るか迷ってます。
今の家は
・1階でちょっとした庭があり4LDKなので部屋干しする部屋を勝手につくっても部屋数は足りてます。
・スーパー、病院、小学校が徒歩5分以内にあります。
・35年築なので、炊事場の高さが低く腰が痛いです。
・リビングが10畳ほどしかないので、友達や親が来ると圧迫感があり狭いです。
7.5万の家は
・3LDKになりますが、リビングが15畳になります。
・目の前には公園があります。
・今の家から比べるとスーパーや病院、小学校が5分ほど遠くなります。
・3年築なので、設備も新しいです。こんな感じの違いがあります。
来年3月が更新時期で7.5万のところは敷金礼金はかからないため迷ってます。
でも引越し費用もかかるし…と色々考えてしまって答えが出ません( ;´Д`)
皆さまならどうされますか?
いいねでお願いします。
- ゆん😋(3歳11ヶ月, 6歳)

ゆん😋
7.5万の家に引っ越す

ゆん😋
今のままで引越しない

退会ユーザー
徒歩5分の距離なら、引っ越し業者に頼まなくても、ホームセンターとかでトラック借りて、旦那さんの友人などに手伝ってもらって大物家具運搬して、ダンボール系は車で運べば良いと思いますよ!
トラック借りるために購入する長物(物干し竿や車じゃ乗らない木の棒)の出費と、友人へのお礼の出費だけで済みますよ〜!
私は結婚する時、この方法で旦那と旦那の弟に大物運んでもらって、車に詰める物は軽自動車で3日くらいかけてちまちま7〜8往復して引っ越しましたよ!
-
ゆん😋
夫婦共々地元ではなく、転勤族のためこちらに引越しをお願いするほどの友人はいないんです(´゚ω゚`)
大きい物は引越し業者にお願いして、細かいものは自分たちで運ぶくらいですかね💦- 12月11日

ちえきゅん
私ならもう少し様子見て、転勤族で無ければ、7.5万の家ではなく、家を買うと思います😊💓
-
ゆん😋
転勤族なんです。多分今のところは5年以内に移動になる可能性があります…💦
- 12月11日
コメント