
コメント

M
つわりも酷くずーっと引きこもりだったので、6ヶ月頃から主人が休みの日に、小さなものは少しずつ買いに行くという楽しみを作ってました!
でも大きなものは邪魔になるので9ヶ月以降に買いました。
服とかは可愛いのみつけるとついつい買ってましたが…それも7ヶ月以降でしたよ!
ちょうど寒くなる頃に生まれる予定でしたので水通しを暖かい時期にやりたかったので9ヶ月ぐらいまでには衣類は揃えました。

miku
1人目のとき買い始めたのは9ヶ月のときでした😊可愛いからつい買っちゃったっていうのはちょこちょこありましたが☺️ちなみに旦那さんや両親など周りに買い物を頼める人がいる場合、出産までに買っておいた方がいいものって肌着や洋服ぐらいでした!
オムツやおしりふきも少しだけ買っておいて、産まれてから合う合わないをみて買い足しました!
あと哺乳瓶も私は産後母乳だったのでほぼ使わずでしたので、様子見てからでも遅くはなかったです☺️
でも準備期間って1番楽しいですよね💓寒いのでお身体大切にされてください❄️☺️
-
みっち
なるほど!たしかにストックあっても赤ちゃんに合わなかったらムダになっちゃいますもんね🙄意外と産まれてからでも遅くないのかな?✨ありがとうございます😊これから準備楽しみです♩
- 12月11日

r
21wで性別がわかったのでそこからかわいい服とかあると買っちゃってました💗
31wに必要なものは調べたり、病院からのパンフレット見て揃えました🥰
-
みっち
性別が分かったら色々揃えたくなっちゃいますよね💓まだ性別わからないので楽しみです😊病院からのリストも参考にしたいと思います♩ありがとうございます🍀
- 12月11日

✩ひぃ✩
8~9ヶ月あたりですべて揃えましたよ😌🤚
でも性別がわかった時点で色々ネットやショッピング行った時に、欲しい!!となった物は買ってましたね😆💕
つい買っちゃったってのは、まだ生まれてないのに離乳食で使うシリコンのエプロンですね😂買わないと後悔する‼️‼️って思ってしまいまして😅
-
みっち
性別が分かると購入意欲アップしちゃいますね💓わたしもこの間可愛いシリコンの食器見つけて欲しくなっちゃいました!笑 でも気に入った時が買い時なのかもしれないですね😊ありがとうございました🍀
- 12月11日

さおり
24週で性別が分かってから買い始めました😊
可愛いのあると買いたいですよね!
時期とかもあるのでそれを考えながら買いました!
でも衝動買いも多かったです!笑
-
みっち
まだ性別がわからないのですが、分かったらわたしも思わず色々買っちゃいそうです😂✨衝動買いめちゃくちゃしちゃいそう、、笑 ありがとうございました😊
- 12月11日

人参とトマト(´・ω・`)
事前に調べたりはしてましたが、
性別わかったあたりからまとめて揃えていきました\( ˆoˆ )/✨
-
みっち
やっぱり性別が分かった頃からですかね😊年明ける前には分かるかな?と思うので、セールとかで衝動買いしそうです😂ありがとうございました🍀
- 12月11日

りす
出産に必要なものは、7ヶ月くらいから少しずつ買い始めました。
赤ちゃんのものは、性別が分かってから肌着やガーゼ、ベビー布団等を購入して、9ヶ月頃には水通しをしておきました♫
チャイルドシートは里帰りの直前で、抱っこ紐やベビーカーは、生まれてから買いました。
-
みっち
なるほどー✨抱っこ紐やベビーカーは産まれてからでもいいですかね😊わたしも性別がわかってから少しずつ揃えていこうと思います😊ありがとうございました🍀
- 12月11日

ᴀʟɪᴄᴇ
兄におさがりで洋服、バウンサー、歩行器、Bumboなどいろいろ貰いました!
自分で揃え始めるのはやっぱり性別分かってから揃えたいですね☺️
-
みっち
わたしも色々周りからもらえそうです✨でも自分でも買いたいので、やはり性別がわかってからですね♩ありがとうございました😊
- 12月11日

退会ユーザー
妊娠6ヶ月から周りからおさがりをいただけるものを把握し始めて…
しっかり出産のための入院準備も含め揃え出したのは8ヶ月にはいった最近ですよ♡
赤ちゃんグッズかわいいのでたのしいです👶🏻💓
-
みっち
たしかにもらえそうなものは把握してた方がいいですよね🙄✨赤ちゃんグッズ、ほんと可愛いですよね💓見てるだけで癒されます🍀🙄💓ありがとうございました😊
- 12月11日
-
退会ユーザー
いえいえです♡
残りの妊娠生活お互い楽しみましょうね👶🏻🍓- 12月11日
-
みっち
そうですね♩楽しみましょうっ😊💓
- 12月11日
みっち
つわりが治まってくると外でのお買い物が楽しいですよね♩たしかに、大きなものは直前でもいいかもしれないですね!👌なるほど、水通しなども考えて購入されてたんですね✨参考にさせていただきます😊