
コメント

にの
私の姉が3人目、前置胎盤で大きな病院に通ってたみたいです。出産まではずっと自宅安静?絶対安静?で大変そうでしたが自然分娩で出産しました(´◡`๑)

にゃごご
突然言われるので驚きますよね>_<
私もそう診断された時はネットで調べまくりました(^^;;
私も大学病院に即転院になり、結局産後の1週間も含めて2カ月間の入院となりました。
入院も辛かったですし、帝王切開も不安でしたが母子ともに無事でした。
きっと病院からは怖い事をたくさん言われると思いますが、大人しく入院していればリスクはかなり減らせます^ ^
-
kureka
ご返答ありがとうございます(≧∇≦)
私もネットで調べまくりました…病院からは怖いことをいっぱい言われて…結構不安でした(>_<)
来週の月曜に病院行く予定ですが…何言われるかわからないので〜かなり不安です…(>_<)- 1月23日

メリクリ1983
不安になりますよね
私も20wのときの健診で、前置胎盤と癒着胎盤を指摘されましたが、私の場合はその後の健診で徐々に胎盤の位置はあがりました。
-
kureka
ご返答ありがとうございます(≧∇≦)
上がったの良かったですねぇ…🎵どうやってあがったんですか⁇何か方法はありますか⁉️- 1月24日
-
メリクリ1983
私の場合、まだ子宮が小さいうちは、低い位置に見えていた胎盤が子宮も大きくなるにつれて、上がってくれたんだと思います^ ^
私のように上がる人も多いですが、まったく上がらない人もいます。
こればっかりは、自分でどうすることもできないので、経過をみていくしかありません。- 1月24日
-
kureka
なるほど(≧∇≦)私も上がるといいと思いますが…中々難しいかもと先生に言われたから…(>_<)
少しでも上がるように祈るしかないですね⁉️- 1月24日

Rie*
こんにちは(^o^)私も前置胎盤といわれ、28週で総合医療センターに転院になりました(^o^)
37週で帝王切開のため、自己血輸血のために採血がスタートしてます> <
来週にはMRI撮りますよ:○:
不安なこといっぱいですが、
安静指示も仕事禁止も出てないので普通に過ごしてます^^出血等もないです☆
色々と心配かと思いますが頑張りましょう!!^^
-
kureka
ご返答ありがとうございます(≧∇≦)
そうですか?大変そうですねぇ〜⁉️不安もあると思います(>_<)
私は20週で転院と言われ〜明日は松戸市立病院に行く予定です…同じくいまのとこは出血はないので〜お互い頑張りましょうねぇ〜(≧∇≦)- 1月24日
kureka
返答ありがとうございます(≧∇≦)
安静ですねぇ⁉️んじゃ〜体は絶対動かないほうがいいですか⁉️あたしも頑張りますぅ(≧∇≦)