※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

断乳してから約半年です。乳がん検診を受けたい場合は婦人科ですか?乳腺…

断乳してから約半年です。
乳がん検診を受けたい場合は
婦人科ですか?乳腺外科ですか?
また今は25歳なのですが
どのような検査をしてくれるのでしょう?
マンモやってくれないなら
受けてもあまり意味ないですかね💦
費用なども分かれば教えてほしいです。
ちなみに山梨県甲斐市に住んでいるので
オススメの病院教えてください!

コメント

☺︎

乳がん検診は婦人科で受診できます。
マンモの推奨年齢は40歳以上となっているため、まだ25歳であれば乳腺エコーでも良いと思います。

金額は市町村によって補助があると思いますが、年齢的にまだ補助がない可能性があります。
補助がない場合は保険適応外なので自費負担だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりマンモは出来ないですよね💦
    自費負担も辛いですが一応
    婦人科にいってみます!
    ありがとうございます☺️

    • 12月11日
デイジー

乳腺外科でマンモとエコーやってもらいました。
マンモは4方向で撮ってもらうと見落としが低いです。
普通の健診は2方向です。
マンモでみつからなくてもエコーでみつかるものもあります。
初めて乳腺外科受診したのは20代ですが、ちゃんとみてくれました。
婦人科より乳腺外科のほうが専門だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    診てもらえたということで
    安心しました( ˘ᵕ˘ )
    四方向から、覚えておきます☺️

    • 12月11日
5kids◡̈

こんばんは★

私は甲斐市ではないのですが、ちょうど今日乳がん検診について調べていて、私の住んでいるところだと、集団検診がありそこでも受けれるようです。
「市町村+乳がん検診」で検索すると、助成の事や、集団検診の事など詳細が出ているかと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べてみましたがやはり
    40歳以上のやつしかでてこなかったので
    自費診療になりそうです…💦
    ありがとうございます🙆

    • 12月11日
柿ピー

医療従事者です。
マンモグラフィよりも、乳腺エコーの方がよく見れるのでエコーがオススメです\(^^)/
結局はエコーする技師さんの腕にかかってますので💦
外科でも、検診センターでも変わらないと思いますよー!
私の務めてる所でも何人か乳腺の影が見つかった方がいらっしゃいます。
見逃された人は国中の病院で見てもった方がいらっしゃいました💧
なのでやはりエコーでしっかり見てもらってくださいね!
しに問い合せて助成が受けられるか確認してから受信した方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エコーの方がいいんですか😳💦
    知らなかったです💦
    まあ、でも両方受けた方が
    確実ですよね😣??
    すみません、国中と言うのはなんでしょう??
    今日役所に電話してみます!

    • 12月12日
たまたま

検診センターで事務してます。
乳がん検査はマンモとエコー両方やったほうがいいです。ただ、若い方だと乳腺がまだ発達しているので、マンモだと見つけにくいみたいです。
一度検診センターに問い合わせてみた方がいいと思います。
ちなみに、私の勤めているとこの費用は3000円です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検診センター検索したのですが
    どこのことでしょうか😣??
    何万円とかすると思ってたので
    3000円くらいなら受けられそうです☺️💓

    • 12月12日
  • たまたま

    たまたま


    この辺だと大きいとこだと厚生連の健康管理センターですね!
    後は、山梨病院とかかな?
    金額は病院によって違うと思うので連絡してみて下さい!
    25歳なのに乳がんのこと考えてて偉いですね!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    早速電話してみます☺️
    小林麻央さんのことがあって
    他人事じゃないなって思いました💦

    • 12月12日
  • たまたま

    たまたま


    確かにそうですよね!私も受けなきゃ💦
    毎年受診することをおすすめします!

    • 12月12日