
赤ちゃんの体重増加について相談です。夜はよく寝ていて、体重が十分増えていないようです。母乳やミルクが足りているか不安で、どうすればいいか迷っています。
体重増加について質問です。
今混合で育てています。ミルクは一日トータル160足してます。
一日に授乳は6回程で、おしっこも一日5〜6回、うんちも一日2〜3回出てます。
母乳やミルクが足りずに泣くこともありません。
ただ夜よく寝ることが多く、有り難いので起こして授乳はしておらず、10時間ぐらい寝ています。
11/20に測り5200㎏で12/10に測ったら5600㎏でした。
400グラムしか増えていません。
母乳が出ていないのか、ミルクを足すべきか、夜起こして授乳するべきなのか、このままでいいのか分かりません。
皆さんならどうするか教えて頂きたいです。
- rik(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

リッ!
私も2ヶ月の頃とかそんな感じでした😊!
寝てくれるならわざわが起こす必要ありませんし、お腹空いたら自分から起きるし1人1人成長過程は違うと思うので気にする事は無いと思いますよ!♪
rik
ありがとうございます😊
おんなじような方がいるととても安心します!
とりあえず様子見してみます!
リッ!
3〜4ヶ月検診とかありますよね?😮その時に何か言われたら考え直せば大丈夫だと思います!!!
多分平気だと思いますが😊✨
rik
市から通知が来るみたいです!😊
たぶん来月になると思います。
3か月検診まで様子見して、その時に何か言われたら聞いてみたいと思います!