![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松戸市在住の女性が2人目の妊娠検査薬が陽性で、産婦人科を悩んでいます。オーククリニックと湯原産婦人科を比較し、旦那と子供の同伴や入院中の環境について悩んでいます。他の病院のオススメも聞きたいです。
こんにちは^_^松戸市に住んでいます
2人目の妊娠検査薬が陽性反応がでました。
1人目の時は他県に住んでいたのでどこの産婦人科を受診しようかわからず悩み始めました。
オーククリニック
湯原産婦人科で悩んでいます。
オークは家から徒歩と電車で35分くらいかかり、旦那が休みなら車で10分くらいで行けます。私は運転できません
湯原は徒歩で20分、車なら10分かからず着きます。
どちらもキッズスペースがあるので娘連れても行けそうでいいなーと思っています。
ただ、
面会時間が短いけどお料理も美味しくその他の魅力の多いオークと、
面会時間は朝から夜まで厳しくなくアットホームな湯原と
どっちにしようか迷っています。
●オークや湯原の検診には旦那さん+子連れの妊婦さん多いですか?
行くとしたら前回つわりが重かったこともあり車になると思うのですが、あまり旦那さん連れがいないようなら、迷惑にならないようやめようかなと思っています。
エコーを見たいっていう旦那なので連れてってあげたい気もします。
●オークや湯原で出産された方で、入院中ほかの患者さんとの関わりはあるかどうかも教えてほしいです!
1人目の病院は同じ入院中のママ同士ランチ会があったのが、友達づくりになってよかったので気になります!
●2人目出産の時面会時間短くてお子さん大丈夫だったかも知りたいです!
他にもオススメの病院などありましたら教えてください💓
よろしくお願いします(^^)
- はじめてママ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![つるとんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つるとんたん
オークは、検診で28週くらいまで行ってました💡最後の最後で転院となり産めなかったですが…(/ _ ; )
私は毎回旦那と検診に行ってましたし、周りを見ても旦那さんと来てる方が多い印象でした(*^^*)後はお子さん連れも多かったです❣️
ただ、予約していても結構待つ日もあり、検診が終わってもお会計出るまでが結構待ちます…(/ _ ; )
ただ、Wi-Fiがあるので時間潰しは困らなかったです(*^^*)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
湯原産婦人科で出産しました。
旦那さんと検診に来てる方も、子連れの妊婦さんも見かけましたよ😊
そもそも小さい個人病院なので、待合室にはいつも数人しかいません💦
私も後期は毎回旦那と行ってエコー一緒に見てました。
待ち時間もあまり無く、予約時間に行けば割とすぐ呼ばれるので楽でした。
入院中に他の患者さんとの関わりはありませんでした。
母親学級みたいなのもありません。
ちなみに湯原先生は喋り方がモソモソしててあまり聞き取れません(笑)💦
-
はじめてママ🔰
待ち時間短いのがかなり魅力です!
面会時間も長くて寂しくなさそうでw
はるさんが入院中は他に患者さんいましたか?
やっぱりモソモソなんですねw
1人目の時の先生もモソモソ系だったので免疫あるかもです笑- 12月10日
-
はる
入院初日は全部屋が埋まるくらい患者さん居ました😆
産後の経過があまり良くなかったせいもあるかもしれませんが、食事の返却やシャワーの時に少しすれ違うくらいでしたね🤔
あ、シャワー室はかなり狭くて微妙でした💦💦
本当、先生の話が聞き取れなくて(笑)
体重は増えすぎると結構言われます😅- 12月10日
-
はじめてママ🔰
あ、結構混んでるんですね!ご飯美味しいかったですか?
ちょっと入院中の唯一の楽しみ…と思っています笑
オークと比べちゃうとやっぱり地味ですよね💦
聞き取れないの困りますね…
助産師さんが良い方ならまだ安心できるんですが…どうなんだろ…- 12月11日
-
はる
たまたま出産が重なったみたいで、私が入院中に皆さん続々と退院していきました😆
ご飯は美味しかったですよ!
オークみたいな豪華さは無く、いたって普通のご飯ですが💦
個室だったので旦那に甘いおやつとか差し入れしてもらってました(笑)
助産師さんは皆さん良い方ばかりでしたよ😊- 12月11日
-
はじめてママ🔰
なるほど!そういうタイミングだったんですね😀
ごはん…悩みどころですが他はすごいいいなーと思ってます💓面会時間長いから旦那に差し入れしてもらいやすいし✨
湯原って1日目から母子同室ですか?なんだかほかの産婦人科よりサイトがあっさりしてて謎が多くてたくさん聞いてしまってすいません💦- 12月11日
-
はる
確か翌日から母子同室でした!
でも休みたかったり希望すればいつでも預かってもらえたので、結構臨機応変に対応してもらえるかな?と思います😊
2人目以降の出産だとあるか分かりませんが、個別で沐浴指導、母乳指導、あと明治の人が来たり1日2回は湯原先生が見回りに来たり、何だかんだ忙しかったです🤣- 12月12日
-
はじめてママ🔰
そぉなんですね!もし疲れてた時は預かってもらえるって聞いて少し安心しました💓
もう忘れちゃってるところもあるので教えてもらえたらいいなー✨と思ってます!
先生2度も回ってくるんですね!びっくり!
本当色々ありがとうございました!!- 12月12日
![ぴちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴちゃん
オークで出産しました😊
個室だったので、周りを気にせず過ごせました!
ご飯も豪華で食べきれないほどの量でした😊
入院中、ほかの産婦さんとの関わりはありますよ!!
同じ日に出産した人たちと退院まで集団で色々指導を受けるので、そこで少しお話ししたりしました😊
入院中の面会はインフル、麻疹、風疹が流行っているのでお子様の面会は出来ないようになってました!
-
はじめてママ🔰
オークはその豪華さが魅力ですよね💓
面会時間短いのは指導があるからなんですね!
1人目の病院は指導とかなかったので何するんだろーって忘れちゃってることもあるしありがたいです✨
いま流行ってますもんね!💦
1週間1人目の子供に会えないのもさみしいけど仕方ないですね💦- 12月11日
はじめてママ🔰
ご出産おめでとうございます㊗️
旦那さん連れ多いときけて安心して車で行けそうです!
やっぱり人気なんですね…💦
子供が長時間待てるかも不安ですね🌀
旦那さんもエコーとかみられましたか?
つるとんたん
ありがとうございます❣️
キッズスペースにはトトロとかアンパンマンとかがついてたと思います💡
腹部エコーに変わってからは毎回一緒に見てました(*^^*)4Dエコーも1回見れました!2回目以降は実費で見れたと思います😊😊
ちなみに検診の時の体重測定は、看護師さんや先生の前で測るので、誤魔化しは聞きません!(笑)
はじめてママ🔰
トトロもアンパンマンも大好きなのでありがたいです✨
みれるなら旦那も喜びます!良かったです!☺️
え、前で測るのちょっと笑 怒られそうで…💦厳しそうですもんね💦
つるとんたん
それはいい感じですね❣️
嬉しいですよね、胎動とか感じられない分見れたほうが😊😊✨
私は体重が全然増えなかったので特に指導とかはありませんでしたが、公開処刑は嫌でした…(笑)夏だったので極力薄着で行ってました🤣🤣
はじめてママ🔰
やっぱりみたら実感湧きますもんね!
きいといてよかったです笑
もし通うことにしたら冬も厚手のコートに脱いだら薄着にします笑