※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。2回食に進む準備で、量の増やし方や食事とお風呂のタイミングについて不安があります。

離乳食についてです。

離乳食を始めて1ヶ月半位が過ぎ、おかゆ小さじ6、野菜小さじ2、白身魚や豆腐を小さじ1、果物を小さじ1食べるようになったので、2回食に進もうと思っています。

2回目は小さじ1から初めて、1ヶ月位を目安に一回目と同様くらいの量まで増やしていく感じで大丈夫ですか?
それと一回目は量は増やしていきますか?


お風呂は今まで4~5時頃でしたが、2回目を開始するのと同時に7時頃に移動してそのまま最後のミルクをあげて寝かせようと思ってます。
その場合、離乳食はお風呂の前後どっちが良いでしょうか。
まだ、麦茶が飲めずに水分補給はミルクのみなので、お風呂後だと、喉が乾いちゃうかなとも心配で、、、

コメント

deleted user

2回目は小さじ1からじゃなくて、1/3くらいの量から始めて、1週間くらいで1回目と同量にしました。
その間は1回目は増やさずに様子見しました!

うちは離乳食17時、お風呂18時目安でやってますよ😊
汚されてもお風呂入ってからお布団なので気にせず食べさせられてオススメです。

  • ゆ

    2回目が1回目と同量位にたべれたら、1回目と2回目の量を増やしていく感じですね😣

    確かに離乳食後は服も口周りもベタベタなのでお風呂前が良いですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
ひぃと

2回目は1回目の半量くらいから始めて大丈夫です✨
1回目も食べられるようなら形状を変えたり、増やしていっていいと思います☺️

離乳食で汚れるので、離乳食→お風呂の方がいいかなぁと😘
それにお風呂後の方が寝付きやすいので😊