![エコ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングを再開するタイミングや方法について悩んでいます。子供が行きたがらないとき、無理に連れて行くべきか、子供の気分で行かせるべきか迷っています。オムツをしていることで自分を責めてしまうこともあります。
トイレトレーニングを10月から中断してます。
そろそろ再開してトイレトレーニングを本格的にやらないと幼稚園の入園が決まってるので少し困ってます…
今日トイレに誘ってみたものの行かない。1時間ごとに誘っても行かないと言われています…
これじゃトイレトレーニングを再開できるのでしょうか…?
おしっこ漏れても未だにへっちゃらで遊んじゃいます…
うんちは途中で気持ち悪いみたいでお尻変えてと教えてくれます。
やると決めたからには無理やしにでも連れて行った方がいいのでしょうか?
子供の気分で連れて行く方がいいのでしょうか?
3歳4ヶ月にもなってまだオムツなのは私のせいだと思ってしまいます。
- エコ太郎
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それだけ嫌がっているならやっても逆効果だと思います😞
これから寒くなりますし、お子さんには今ではないんだと思います😣
3月頭くらいから本気でやればどうにかなると思います。
本人も少しは大きくなっていますし、暖かくなっていますし、私はその方がいいと思います☹️
![22ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22ママ
無理矢理やると逆効果です。
お子さん何かお気に入りのものとかありますか??
ウチは保育園でもやっているので、あまり家ではやらず、自分から教えてくれるのを待っていますが…
トレーニングはどのような方法ですか??
-
エコ太郎
気に入ってるものはかーず、妖怪ウォッチ、ドラえもんです。
朝が一番成功しやすいと聞いていたので、朝は必ず連れて行ってました。
それ以外はオムツで、よく隠れておしっこしているのでその位置におまるを設置しておトイレ行きたいというのを待つような感じでやってました。- 12月10日
-
22ママ
したら、その好きなキャラクターのシールを買って、トイレでおしっこ出来たら(おしっこ出なくてもちゃんと座れたら)シールを台紙か何かに貼っていくというのをやってみてはどうでしょう??
夏の方がトイトレはしやすくて、結構成功している人は 寝る時だけオムツであとは普通のパンツにして過ごすというのをやっているみたいです。- 12月10日
-
エコ太郎
シール買って試してみます!
冬は寒くて風邪引かせちゃいますよね😅- 12月10日
![ゆとりのママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとりのママたん
いきなりパンツにしちゃっておもらしの気持ち悪さを感じさせちゃうのはどうでしょう?
うちはその方法で成功しました!
もともとそういうの気にするタイプの子だったからかもしれませんが、お漏らしにビックリして4日くらいでトイトレ完了出来ました!
私もその前からちょくちょくトイレに誘うトイトレはやってましたが、なかなかうまくいかず中断してて、ここで質問したらいきなりパンツ作戦を教えていただきました!
うんちはまたパンツにしてしまいますが…💩
-
エコ太郎
息子はパンツにしてもおしっこが漏れてもへっちゃらで遊んでしまうタイプで困ってます😥
- 12月10日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私はアンパンマンやバイキンマンのお人形を使ってトイトレしてました‼️
アンパンマンもおしっこ行きたいんだってって言って、アンパンマンをトイレに持って行ってトイレに座らせたりして。
そしたらトイレに興味がでてきて次座ってみよっかって言って座らせたりしてましたよ😁
-
エコ太郎
お人形さんと同じ事をさせる方法ですね!
やってみようかなと思います。- 12月10日
-
さき
めげずに頑張ってくださいね😆
1回でも成功したらめちゃめちゃ褒めてあげてください💕- 12月10日
-
エコ太郎
頑張ります!
ありがとうございます😊- 12月10日
エコ太郎
もう少し子供の様子みながらやってみようかと思います…
幼稚園に通っていてもちょっとしたおもらしとかあるのでしょうか?
退会ユーザー
漏れても知らん顔=まだ早い。
だと思います。
無理矢理というのだけは本当にやめた方が今後のためです😣
うちは早生まれで3歳になってすぐ入園だったのでトレパンで行かせていましたよ!
入園式はオムツで行きました。
4月中は毎日漏らして着替えて帰ってきました💦
でもうちの子だけではなかったですし、年少の1学期はあるあるだと思います😊
5月の遠足も不安だったらオムツでも構いませんという通達がありましたよ👌
エコ太郎
そうなんですね。
うちの子だけこんなにできてないので不安で仕方なかったです…
今年はオムツで来年は様子見て進めていこうと思います。