
生後2ヶ月半の赤ちゃんが基本的に機嫌が悪く、抱っこしているときは笑顔だが置くと泣いてしまう状況。外出時はおとなしくしているが、家ではぐずっている。この時期の赤ちゃんの行動について相談です。
生後2ヶ月半、だいたい機嫌が悪いです😅抱っこしていればニコニコなんですが置くと泣いてしまいます。2ヶ月はこんなものでしょうか?支援センターや予防接種、買い物、散歩、夫の実家など外に出ると3時間ほどおとなしくしていますが、家では基本ぐすっています😂2ヶ月ってこんなものでしょうか?
たまにひとりで30分近く右手を見たりなめたりして機嫌よく遊ぶこともあります。
- ちーた
コメント

千晴
うちもそんな感じでした😅
なので、家にいるよりも午前中は外に散歩や児童館などにお出かけして、夕方もスーパーに買い物に出かけるなどして気分を変えていました💦
私も家にいられないタイプなので、似たのかもしれませんw

はじめてのママリ🔰
うちも日によって違いますが、そんな感じな日もあります!
1日中ぐずられるとしんどいのでスーパーとか本屋とか適当に近所をお出かけします😊
-
ちーた
機嫌がよくてあまり泣かない日もたまーにあるんですが何が気に入らないのか泣く日は本当にグズグズで😂
抱っこ紐のせるときは泣いてましたが、ぷらーっとお散歩してきたらご機嫌になって帰ってきたら眠ってくれました🙌やはりお出かけが一番ですね✨私も気分転換になります😊- 12月10日
ちーた
やはり外に出るのが一番いいですね。家の中では甘えているのか、外ではおとなしいのに何だか先が思いやられます💦抱っこであやしてばかりも疲れるので、お出かけしたいと思います!
千晴
そぉですよね!自分も家で2人きりだと息がつまる時があります😩
外で抱っこだと、気分も違いますし!
これから寒くなるので、体調には気をつけつつお出かけして2人でリフレッシュして下さい😊
ちーた
本当に息が詰まります😪腱鞘炎になりそうですし。買い物がてら出てきますね。ありがとうございます😆