※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

1歳の歯磨きで嫌がる子どもについて相談です。歯磨きが難しくて虫歯が心配です。暴れる時の対処法を教えてください。

1歳の歯磨きについてです。
現在上4本下3本合計7本生えています。
歯磨きをする時とても嫌がりギャン泣きです。
暴れるので歯をしっかり磨くのがとても難しく毎日歯を磨いていても多分軽くって感じになってしまっていると思うのですが虫歯はできないでしょうか?
皆さんのお子さんは暴れたり嫌がった時どうやって歯磨きをしてあげてますか?

コメント

deleted user

うちも毎回ギャン泣きで困ってます💦
歯磨き自体は興味があるようで、私や旦那が磨いているとガン見して自分の指を口に入れて左右に動かして真似してます😊
なのでとりあえず歯ブラシを持たせて自分でしてもらってます。(ほぼ磨けてませんが😅)
仕上げは今までは床に寝かせて足で押さえてしてましたが嫌がりが尋常じゃないので、抱っこして洗面台で鏡を見せて、歯ブラシは360度、毛のついたブラシで磨いてます☺️
うちの子は歯を磨くというか、上の歯を磨こうとすると吸い付いて磨けないので、360度のブラシだと吸い付いてもどの角度でも磨けて便利です😊

とぅ

うちも大変でした💦
小さかろうと磨き残しは虫歯につながると思います。
虫歯になったら先で子どもが苦労するし、すごくかわいそうでしたが押さえつけて無理やりやっていましたよ。
もちろんギャン泣き、大暴れです😅
1人じゃなかなかしっかりできないので、旦那ができるときは2人がかりで。
3歳になった今は、歯磨きは子猫のチーという1話10分程度のアニメを見せながらやっています。
押さえなくても大人しく歯磨きさせてくれるし、歯間ブラシまで我慢できるようになり、歯磨きするーって自分から言うようになりました。