コメント
のん
気遣いますよね、私めっちゃきつかいます😂
もも
支援センターは確か基本的に親や祖父母までだった気がします🤔💦
シナモン
施設に寄るので事前に問い合わせた方がいいですよ💡
あり※
お友達は確かダメな気がします。支援センターはママやじいじを支援するセンターですからお友達だと違うところ行った方が良いです
のん
気遣いますよね、私めっちゃきつかいます😂
もも
支援センターは確か基本的に親や祖父母までだった気がします🤔💦
シナモン
施設に寄るので事前に問い合わせた方がいいですよ💡
あり※
お友達は確かダメな気がします。支援センターはママやじいじを支援するセンターですからお友達だと違うところ行った方が良いです
「支援センター」に関する質問
私が心狭いですか?😭 一歳の子供がいます。 久々に支援センターに行きました。 前行った時はまだ歩く前でした。 先生に、歩くようになったんだねー!って言われたので、 そうなんです、歩くようになりました〜! って言…
1歳ってこんなにモンスターなんですか😭まだ1歳なったばっかりなのに。 その上場所見知り人見知りすごくて外はママから離れないし、公園とかはずっと石とか砂とか食べてるし。。 家の中でもずっとくっついてくるし。。一人…
1歳9ヶ月。発語?はほぼありません。 バナナを見るとバ!などと言ったりはしますので理解はしているのかな。 いつになったらママと呼んでくれますか。 もう何ヶ月も何ヶ月も待っています。 支援センターや公園で会う、…
お出かけ人気の質問ランキング
あずみ
やっぱ、友達とは避けた方がいいですか(´・_・`)?
のん
んー子連れさんのがいいかと!