![こぶちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
車必須です〜
普通に2人で買い物してましたよ😅
抱っこ紐、ベビーカーなどで💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普段車移動です!
退院後から、ほぼ毎日上の子の保育園の送迎で車乗せてたり、買い物なども連れていってます。
スリングで抱っこしたり、ベビーカーに乗せて買い物などしてます!
-
こぶちゃ
上のお子さんがいらっしゃるとどうしても出かけることになりますもんね💦
- 12月12日
![遥ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥ママ
車必須の地域に住んでます(>_<)
1ヶ月検診のあとからは
買い物だったりお出かけだったり2人で行ってました(*^^*)
ただお店のカートが月齢によっては使えなかったりあるので
2.3ヶ月頃は抱っこひも使ってました(*^^*)
-
こぶちゃ
そうですよね、お店のカートはうちの子もまだ身長が足りず苦しそうだったのでまだ使えないです。。
- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車必須地域です!
絶対いかなければならない用事以外は出かけてません。
寒いしインフルも怖いので💦
買い物も買うのも決めてから行って
カートやベビーカーを駆使していけます!
たまーに見ますよ!首すわり前のお子さん。私も行ってました。
ミルクあげてから次のミルクの間までに用事済ますようにしてます。
無理ならミルク持参で、設備が整ってるところ行ってます😊
-
こぶちゃ
確かに、今の時期インフルなどの感染が怖いですし躊躇しますよね💦
- 12月12日
こぶちゃ
そうなんですね!
首すわり前から使える抱っこ紐だとまだ苦しそうで、出かけられずにいます💦