 
      
      高温期が何日目か、生理予定日がわからず不安です。基礎体温が上昇中で、生理は排卵後14日目か、排卵日から14日後か悩んでいます。デュファストンを飲んでおり、その後3〜4日で生理が来るのでしょうか。
高温期が何日目かわかりません。生理予定日もわかりません(笑)排卵済み確認から一週間経った今日やっと徐々に基礎体温上がってる気がします。なので基礎体温が高温期になった今日から14日目あたり?それとも排卵した日から14日あたりで生理かどっちですか?
ちなみに排卵済み確認の日からデュファストン 飲んでいてそれは3日後に飲み終わります! その薬が飲み終わって3.4日したら生理くるって捉えたらいいですかね(;ω;)
- Yh(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
 
            Yh
ちなみに高温期はいつも14日です(;ω;)
 
            ぽち
排卵済みから14日です!
で、デュファストン飲み終わってから3〜5日です!
高温期というのは体温の上昇に関わらず排卵の翌日から高温期1日目と数えますよ(*´ω`*)
で、体温の高低に関わらず生理開始日から低温期1日目です♪
高温期の上昇が遅かったのはホルモンバランスのせいか、着床後の2段階上昇のどちらかだと思います!
- 
                                    Yh 高温期に、上昇するのに一週間もかかるとか初めてなので今回もダメなのかなぁ。と不安です💦 
 しかも今日も37度と低めでした。
 低温期で36.7とかで高温期は37.20とかなんです(;ω;)
 ソワソわします、、- 12月10日
 
- 
                                    ぽち いつもは排卵後2日ほどかけて高温期に移行するのですが、1週間かかったこともあります💦 
 あと、私の妊娠の時はいつ排卵したのかわからないダラダラの基礎体温グラフで妊娠してました。
 写真は過去のですが5/29〜5/30頃に排卵して妊娠していた時のです。
 必ずしもいつもと違うからって妊娠しているしていないとは言えないですね💦
 そわそわしちゃいますが、待つかデュファストン飲み終えてからフライングするか、ですね(;ω;)- 12月10日
 
 
   
  
コメント