※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
UKI
子育て・グッズ

赤ちゃんがお風呂後にぐずる悩みです。寝かしつけが難しいので、改善方法を知りたいと相談しています。

生後3ヶ月の赤ちゃんですが、20時にお風呂、お風呂の30分〜1時間前ぐらいに母乳、お風呂出てきてからも母乳をあげています。
しかし、お風呂あがりの母乳のあとすぐに泣き出し1時間〜2時間ぐらいずっとぐずっています。
できれば、お風呂あがりの母乳後は寝かしつけをしたいのですが、ぐずってしまうので寝かしつけれません。
20時のお風呂は旦那担当なので、変えるつもりはないのですが毎日ぐずっていて可哀想です。
なにかいい方法はないでしょうか。

コメント

march

お風呂の温度は高すぎたりしてないですか?
お風呂が熱かったり、寝る直前に入れたりすると、赤ちゃんの寝ぐずりがひどくなることがあると小児科で言われたことがあります。
うちの子はぬるいと泣くので41度ですが(笑)湯船38〜40度くらいが赤ちゃんの適温だそうです。

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    お風呂の温度は41度です。
    40度だと出てきた時に泣いていたので、41度にしたら泣かなくなりました。

    • 1月27日
deleted user

うちも同じ流れです!
2か月過ぎくらいからこの流れで寝かしつけていて、最初はずっとぐずって2時間くらいでようやくねてくれました。。

そして最近ようやくこの流れで、ねんねの時間なんだなーと理解したのかお風呂後の授乳でころっと寝てくれるようになりました♡
まだ流れがわからないんではないですかね?
根気よく続けていくと、赤ちゃんもだんだん分かってきてくれると思います(^^)

ずっとぐずって泣いてるのはかわいそうですよね〜。
でもぐずったぶん、疲れてグッスリ寝てくれますよね(^^)

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    寝るようになってくれたんですね!
    今のところまだ毎日大号泣なので、そうなる日が早くくるといいなー!

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね(^^)だんだん子供も成長していくので、今は大変ですが、その日は来ますよ♡

    • 1月27日
deleted user

お風呂の前の母乳いらないと思います!
お風呂上がりは水分とらせないといけないのであげないとだめですがそうなると、あまり間隔あいてないですよね?

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    お風呂の前の母乳は、その前の母乳から時間的にも、赤ちゃんが欲しがって泣きます。
    何回かあげる前にお風呂とかしてみたら、お風呂の中で大号泣だったので…

    • 1月27日
2児のママ(m.m)

お風呂前の母乳はなくてもいいと思います!!

3ヶ月なら首も座ってきてる頃だと思うのでお風呂あがり後はそのまま布団に行き添い乳をして寝かしつけてみてはどうですか?

あたしも3ヶ月の赤ちゃんいますがお風呂あがり後は添い乳で寝かしつけてます(๑ ́ᄇ`๑)

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    首はほぼ座っています。
    ただ、添い乳は何回かやったことはあるのですが、なかなか上手くできないのと、癖になるんじゃないかと思いやめました。

    • 1月27日
はなちゃ1277

お風呂前の母乳は何分間ぐらいあげてますか?
どれくらい出てるかもわかりますかね?

もしかしたら、お風呂前の母乳は
いらないかもしれません。
でも、今まで そうやって来られたんですよね?

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    片乳10分×2で、ほぼいつも通りあげています。
    基本的には新生児の頃からずっとです。
    お風呂の前の母乳やめたら、変わったりするのでしょうか。
    お風呂の中で大号泣してしまうのですが…

    • 1月27日
deleted user

うちと同じ感じですね。
お風呂は結構汗かくし脱水になりやすいので、私もお風呂前にも母乳あげてますよ(^^)
うちは19時台にお風呂で、その一時間前に母乳、風呂上がりに母乳で寝かしつけてます。
ですが、うちもピンスさんと一緒で、3ヶ月になる頃からなかなか寝付いてくれず、さらにおっぱいすら嫌がってぐずぐずする事が多くなりました。
なので最近は、立って抱っこしながら揺らして母乳をあげてます。そうすると、おっぱいを飲みながらとろ〜んとしてきてしばらくすると寝てくれますよ。
あとは、風呂上がりで暑かったのか、ぐずぐずした事があったので、洋服の枚数や室温を調整したら、ぐずぐずがおさまりました。

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    おっぱいは嫌がらず飲んでくれます。
    うちも縦抱っこであげています。
    ただ、おっぱいを離し少ししたら泣きだします。
    足りてないのかと再度あげても同じ事を繰り返しています。笑

    • 1月27日
kanonmama

うちわ9時にお風呂にいれて
お風呂あがりすぐ母乳をあげて
ミルクも足してます(´v`)

それを1ヶ月の頃から
リズム変えずやってるので
夜わ自分で寝てくれてます(´v`)

  • UKI

    UKI

    返信が遅くなりすみません。
    自分で寝てくれるんですね!すごい!
    うちも流れ的には新生児の頃から変わってないのですが、急に泣くようになりました。

    • 1月27日