
産後2ヶ月経ち生理が来ず、完母です。母乳とミルクの違い、生理不順で排卵日が不明。妊娠経験や2人目の話し合いについて教えてください。
産後2ヶ月経って生理がこなくて💦完母です。
母乳と、ミルクだと何か違いはあるのでしょうか!?
年子でできれば子供が欲しいと思っています‼️
もともと生理不順でした。
生理がこないと大体の排卵日がわからなくて💦
そんな経験して妊娠したよ〜とか、あれば教えてください
それと、
旦那も、私も2人子供が欲しいと考えておりますが、旦那は年子で…とは考えてないみたいで。(私だけ年子がいいな〜)なんて
みなさん話し合いとかされましたか?
- ここ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まま
ほぼ完母で、生理再開は子どもが11ヶ月の時でした‼︎人によって違うとは思いますが、完母の方が遅いと聞きます。

ぷいぷい
ほぼ完母(乳量に自信がなかったのと、友人の結婚式などの理由で預ける予定があったので慣れさせる意味もあって少しミルクを足していました)でしたが、息子が生後3ヶ月の時に生理が再開しました!
3ヶ月でも早いね!!とすごく言われたので…完母で2ヶ月ならまだ再開している人は殆どいないと思います😣💦
完ミの方は1ヶ月で再開した〜なんて聞くと時もありますが…🤔
身体が母乳を作るのも、生理が再開するのもホルモンの関係なので…母乳かミルクかでは大きな違いがあると思います😣
周りでは離乳食もよく食べるようになり、夜間の授乳が終わった頃に生理が再開したって人が多かったです!
生理が再開していなくても、排卵をしていれば妊娠はするので…
排卵検査薬を使ってみるのもいいかもしれませんね💡
日本製の物は高いですが、海外製の物は安く手に入るので気軽に使用できると思います😌
2人目の時期の話し合いはしました!
どちらかと言えば私の方が期間を少し開けたいと思っていたので😅
-
ここ
なるほどですね、私もお風呂上がりや、少し足りない?と思ったら20〜40)ほどはたまにあげたりはしますね
結構母乳あげてると早くても3〜4ヶ月ほどしないと生理は来ないんですね、、、‼️
生理は気長に待ちます😊
今すぐ欲しい!とは思ってませんが娘がすこし大きくなったら〜なんて考えてはいました(私だけ)すこし時間があるので、生理も気長に待ちながら、生理がこなく、子供が欲しいとなったら、排卵検査薬も使ってみようかと思います‼️
長文のアンサーをありがとうございます😊- 12月9日

☆まめお☆
完母だとおっぱい辞めるまでは、生理がこない人もいますよ🎵
私は、9か月で卒乳して産後10か月して生理が再開しました😊
ご夫婦で意見が一致しないなら難しいかと思います。
-
ここ
そうですね、、、
なんか、そーんな夫婦間の話はせず、娘の話などをしてて私たち2人の話は最近なかなかしなくて💦
勇気を持って話して見ます!😊- 12月9日

mew✯
私は1年1ヶ月来ませんでしたよ!
母乳よりの混合でした。
母乳とミルクでは違うと思うので(人にも寄りますが)早く来てほしかったらミルクにした方が可能性はあると思います!
-
ここ
そういう事になりますね…もー少し母乳は上げてあげたいですね、、、
- 12月9日

a..k
私も年子が良かったんですが産後11ヶ月で生理再開したので諦めました‼️
そして産前はピッタリだった生理周期もバラバラで排卵してるか心配になり先月から基礎体温つけ始めて今日排卵検査薬買ってきましたよ‼️
主人も子供欲しいと言ってくれているのでとりあえず妊娠できる身体なのかを調べるところから始めようかと思ってます^_^
-
a..k
書き忘れましたが、完母です!でも、助産師さん曰く生理の再開には関係ないとも言ってました!
- 12月9日
-
ここ
なるほど、、、では、完母でも、可能性はなくはないって事ですかね、、?
- 12月9日

ここ
完母でしたが、卒乳したあと生後11ヶ月で生理再開でした!
母乳を吸っている間は卵巣の働きがまだ活発にならず、生理は再開しにくいと助産師さんに聞きましたよ(´υ`)
私も生理不順でしたので、どのくらいの差で2人目が欲しいか、旦那さんと話されるといいかもしれませんね♪
-
ここ
個人差はあるにしろ完母だと半年は来ないんですかね💦
- 12月9日
-
ここ
そうですね、ちゃんと話しをしてみようと思います‼️
- 12月9日

まねに
私も完母です。
再開は7ヶ月くらいの時でした。
再開してからも最初はすぐ終わってしばらくあいて、みたいなバラバラで最近整いはじめたかな?🙄てかんじです。
2人目うちはわたしが高齢になってきたのでそろそろかなと話してます。。
友達で卒乳まで生理こなくて気づいたら妊娠してたって人は知ってます。
-
ここ
そうなんですね😊
やはり旦那と話し合わなきゃですかね💦
あら、なきにしもあらずですかね😁- 12月9日

ピコピヨ
完母だと、生理は中々再開しないですよ。産後9ヶ月で再開しました。その頃には、離乳食が3回食になり、授乳が一日5回になって、回数が減ったからだと思います。
授乳していると、プロラクチンというホルモンが分泌され、妊娠しないようにするみたいです。
混合の方や完ミの方は、生理再開早いと思います。
-
ここ
なるほど、、、では、母乳あげながらの妊娠は少し難しいんですかね💦
- 12月9日
ここ
やはり遅いんですね💦