※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ykmママ
妊娠・出産

火曜日の健診が不安で、流産の心配もあるけど赤ちゃんを信じている。旦那には言えなくて、ここで吐き出したいです。

7週ぐらいの時の健診で心拍確認できました。
火曜日に健診に行く予定です。
一度心拍確認できてても次の健診で止まってることもありますよね…
2月に胎嚢確認前後で流れているので次の健診に行くのが怖いです(>_<)
心拍確認できてたら流産の確率はグッと下がるし,赤ちゃんを信じるしかないと分かってるんですが不安で…
旦那に弱音を吐きたいけどなかなか言えなくて…
ここで吐き出させてください(;_;)

コメント

せい

私も胎嚢が小さいと言われ
心拍はまだ確認出来てないので
不安でたまりません

明日か明後日に病院に行くんですけど
大きくなっていて欲しいです!

  • ykmママ

    ykmママ

    私も2人目の時はなかなか心拍確認できなくて,ダメもとであと1週間待ってみようって感じで言われた次の週に確認できました!!
    お互いに大きくなってくれてるといいですね(>_<)

    • 12月9日
  • せい

    せい

    え?ほんとですか?!
    大きくなって欲しいです!!

    • 12月9日
  • ykmママ

    ykmママ

    質問した私が言うのもなんですが…
    心拍確認の時期はだいぶ個人差あるみたいですし,諦めずお互いに赤ちゃん信じて頑張りましょう(>_<)

    • 12月9日
みぃ🧸

私も先週、心拍確認できました!
そして同じく火曜日に次の検診です。

本当にこの時期何かと不安ですよね😭
次行って止まってたらどうしようと不安でたまりません。
不安すぎて泣いてしまう時もあります。
でもやはり赤ちゃんを信じるしかないんだなぁと。
毎日無事に育って産まれてきてねと祈ってます😭🙏

きっと大丈夫です。お互い体冷やさないようにリラックスして過ごしましょう☺️

  • ykmママ

    ykmママ

    同じですね!
    軽いつわりで体調も良くないので,赤ちゃんが大きくなってる証拠だと思いたいのです💦
    ありがとうございます。赤ちゃん信じて頑張りましょう(/_;)

    • 12月9日
ママリ

私も2月に発覚した妊娠が胎嚢確認前後で流れているので、今回心拍が確認できてからも、どこかでダメになっちゃうんじゃないかと毎日不安です(>_<)お気持ちすごくわかります💦

私は不安なので毎週病院で診てもらっていますが、赤ちゃんは今のところちゃんと成長しているので…もともと成長できる赤ちゃんは心配しなくても育つ力を持っているんだと自分に言い聞かせています❣

けど、それでも安定期に入ったり、胎動を感じたりするまでは心配は尽きませんよね😭💦

  • ykmママ

    ykmママ

    週数も近いですし同じような境遇ですね‼️
    確かに育つことができる赤ちゃんと,育つことができない赤ちゃん,最初から運命は決まってるんでしょうね💦
    私は10週に入ったので少し安心して先のことを考えちゃいますが,期待した後にもしかしたら…ということが頭を過り期待したことに対する罪悪感でその繰り返しです(>_<)

    • 12月13日