
38歳の私と44歳の夫は、娘の妹か弟を考えていますが、年齢や過去の流産からリスクを心配しています。同じ年齢で妊娠した方の経験や、胎児ドックや出生前診断についてお聞きしたいです。
私38歳、夫44歳です。小学生の娘が1人います。
妹か弟が欲しいと言うようになり、2人目を考えています。
ただ、私も夫も年齢がもう30代後半と40代なので障害などのリスクもあるし諦めた方がいいのかと悩みます。
同じくらいの年齢で妊娠出産した方の経験談など聞きたいです!
娘を妊娠する前に26歳の時に初めての妊娠で2回続けて初期流産になり、2回目は胞状奇胎になり、手術と1年間経過観察していました。なので流産しやすい体質な気がします。(何か検査をしたとか医師に言われたわけではないです)
それもありやっぱり今からでは難しいかななど思ってしまいます。
経産婦でも38歳で妊娠出産はやっぱりリスクが高いんでしょうか?同じくらいの年齢で2人目を妊娠した方は、胎児ドックや出生前診断などは受けられましたか?
- りんご
コメント

さとぽよ。
わたしは娘を37で妊娠38で出産しました。
息子の前に31〜34まで4回流産しています。
わたしの場合、娘の妊娠出産が1番安定していました。
息子の前の妊娠中の流産や息子の妊娠中は絶対安静で20〜臨月まで自宅安静でした。
年齢的には不安でしたがわたしの場合は年齢重ねた方が安定していたので個人差があるのだと思います。

🌸ママ
35歳で1人目出産、38歳で2人目妊娠しましたが23週で心臓が止まり死産でした。
3人目とても悩みましたが、やはり諦めきれず体外受精に挑戦、41歳になる年に出産しました。夫は3つ上です。
リスクで言えば一般的には高いと思いますが、高齢でも無事に出産してる人もたくさんいるのでこればかりはわからないと思います😢💦
ただ、私から言えるのは欲しいなら一刻も早く、ということだけです。
妊娠出産のリスクもそうですし、何より子育てが想像以上にハードで、、😱😱(子の性格にもよるとは思いますが💦)
ちなみに3人目の妊娠中に初めて胎児ドックを受けました。
-
りんご
死産を経験されたんですね💦
体外受精はタイミング法などやってからのステップアップでしたか?
最初から体外受精でやりましたか?
もしよかったら、どれくらいで授かったかなど教えていただけると嬉しいです🙏
年齢の事もあり、初めから体外受精か人工授精にしようかとも考えています。
あと、胎児ドックと出生前診断って金額もだいぶ違うみたいなんですけど胎児ドックでもわかるものですか?- 8月25日
-
🌸ママ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 8月25日

咲や
34歳で1人目(翌月35歳)
39歳で2人目(翌月40歳)
で産みました
稽留流産は長男の前に一度経験しています
45歳で2人目出産して何も問題ない人もいますよ

🌸ママ
半年ほどタイミング法→人工授精でやってかすりもしなかったのでステップアップしました💦
採卵2回、移植1回で運良く妊娠できたので早い方だと思います。不妊鍼灸にも通ったりして、ステップアップしてから妊娠まで約半年でした。
私の場合は死産してから年齢だけ重ねていく焦りがすごくあったので、ステップアップしたあとのほうが精神的に楽でした。(結果ダメでも前に進んでる感があった)
私が受けたのは初期胎児ドックでしたが、超音波で首のむくみや鼻の骨、心臓の血流など詳しく見てもらいました。もちろんこれだけではわからない部分もあると思いますが、安心材料にはなりましたよ。
-
りんご
年齢だけ重ねていく焦り、よく分かります💦
タイミング法をせずに、初めから人工授精や体外受精を希望する事ってできますか?
初めはやっぱりタイミング法を進められるんでしょうか?
年齢的にあまり時間もないので、出来ればタイミング法は飛ばしたいと思ってます!- 8月29日
-
🌸ママ
もちろんできると思います💡私は不妊治療の専門病院に転院してからも、最初の一周期は人工授精にしました。あっさり撃沈だったのですぐ体外に切り替えましたが😅
- 8月29日
-
りんご
体外受精で大変だった事ってありますか?
- 8月29日
-
🌸ママ
仕事しながらだったので、採卵の日は休んだり調整は必要でした。あとは自己注射が初めは怖くて大変でした😅
あと、私は誘発しても採れる卵が少なかったので1回目の採卵では胚盤胞まで育たず全滅でした。そのときかなり精神的に辛かったのは覚えています😢- 8月29日
りんご
4回も流産経験されたんですね!
原因とかは不明でしたか?
さとぽよ。
全て赤ちゃん側の原因です。
たまたまが重なったようです。