
旦那の妊活協力が不足で悩んでいます。要領を得ない検査や不誠実な態度に困惑。自分は努力しているが、旦那の姿勢に不満。妊活目的が曖昧で苦しい。
旦那の意識の低さにストレスを感じてしまいます。私ばかりが頑張っているような…泣 こないだ初めて旦那の方の検査をしたんですけど、説明用紙を前から渡していたのに4-5日の禁欲期間を守れずにいました。そのせいなのか分かりませんが、結果が1つ基準値内ではないのがありました。正しい結果が得られないなら、検査を他の日にずらしたし、説明用紙を読んでなかったことも悲しかったです。私は内服や注射、温活といろいろ自分的には頑張っていると思っているのですが…。旦那は子供が欲しいとは口で言いますが、結局行動には表れてなくて、温度差を感じてしまいます。他のことでのストレスならまだしも、妊活なのに旦那の協力が得られてないように感じてしまうのは悲しくてしかたありません。ちなみに指定された日のみの仲良しで、月に2回程度しかしていません。吐き出すところがなく、こちらでさせていただきました。私は何のために妊活しているのか分からなくなりました。
- こっこ
コメント

ひよこさん
妊活って辛いですよね。。多分旦那様とコッコさんとは温度差かなりあると思います。うちの旦那もそうでした。女の人は妊娠とか子供とかの情報を色々聞いたり接したりする機会が多いですけど、男の人ってそういう情報ってないので、中に出せばすぐ出来る!くらいにしか思ってません。。。私は不妊で苦しんでた先輩など周りで話を聞く機会があったので、不思議ではなかったですが、旦那からしたら中に出せばすぐに出来るものって思ってたからびっくりしたと言ってました。コッコさんや旦那様が悪いというわけではなく、ただ旦那様は知らないだけなのでコッコさん思いつめないでください。けれど辛いって気持ちは分かってもらいたいですよね😢

ゆな
ほんと夫婦で妊活について温度差でありますよね。。
なんでわたしだけこんなに頑張ってるんだろってむなしくなりますよね。
いつもその温度差に泣けてきてむなしくて腹も立ってくるしリセットしたらまたタイミングとるのにストレスかかるし…
わたしもそんな毎日でした。
いつからかその温度差が出るのが嫌で基礎体温や排卵検査薬したりタイミングを頑張ってとるのをやめて自然に任せてたらまさかの妊娠が発覚しました。
妊活の温度差はほとんどの夫婦が感じてることだとおもいます😭
お辛いと思いますが少し気楽にあまりストレスためず妊活していってくださいね!
-
こっこ
ありがとうございます😭自然にできたら1番いいんですが、わたし達は言わないと3ヶ月しないとか普通なので難しそうです…😭気楽に頑張れるよう気持ち切り替えれるようにしたいです。
- 12月9日

れいちぇる
男の人ってそんなもんだよ🤣
だから、紙渡すじゃなくて説明してあげて毎日ダメだからね😤って言うしかないと思います🤗
赤ちゃん欲しいでしょ~😍って優しく言ってください🤗
旦那さんも欲しいけど欲に勝てないのですね🤣分かりますよ!
うちの旦那も毎日してた人です笑
でも、1人でするの辞めて貰いました🤗
-
こっこ
ありがとうございます😭
説明しても「読んどくで置いといて」て感じでした。。そして、1人でするのと2人でするのは別物と言われ、何も言えず笑。言い方考えつつ頑張ります!!- 12月9日
-
れいちぇる
別物はわかるけど、意味が違うよね🤣
精子溜めてね😍って言えば良かったのかな( ̄∇ ̄)- 12月9日
-
こっこ
言い訳?とかも、は?て思いつつ笑えてきます🤣
そーですね…分かりやすい言い方考えて伝えます🤣- 12月9日

🐼桜華🐼
男の人ってそんなもんですよ…
すぐ出来るとか、簡単に思ってますよね…
私も娘の時は良くて月2回しかタイミングとれませんでした。
娘を授かるまで妊活の事で喧嘩して、「もーあんたとの子供なんかいらない!離婚して!」と泣き叫びながら気持ちをぶつけたり…
それでも月1回、良くて2回しかタイミングはとれませんでしたが、妊活の事で旦那に対して期待するのを辞めました。
期待しても無駄。こっちがストレスでダメになると思ったからです。
その時に旦那に相談無しに卵管造影わ精液検査受けます!と勝手に決め、卵管造影をした事であまり妊活に対して考え込まないようにしてたら娘を授かりました。
難しいかと思いますが、無理せず、あまり考え込まずにリラックスしていることも大丈夫だと思いますよ!
-
こっこ
ありがとうございます😭男と女ではやはり考え方も違いますよね。いい意味で諦めも必要ですね!私も卵管造影今週行うので授かれるといいなあ!ストレスはよくないから、考えすぎずに好きなことしつつ頑張ります!!
- 12月9日
-
🐼桜華🐼
私の旦那もすぐ出来るでしょ。とか、簡単に思ってましたよ💦
妊活の本買ってきて読ませたり…
結果、卵管造影した月に娘を授かり出産しましたが、タイミングも、「排卵検査薬が陽性になったら教えて!その日にタイミングとるから!」と言ったにも関わらず「疲れたから明日にして 」これが毎月でした。
さすがに温度差ありすぎで、「あー子供が欲しいと本気で思ってるのは私だけか…」と次第に旦那に対しても諦めました💦
諦めた時や考え込まないようにした月に妊娠出来たと良く聞きますし、考え込んで知らず知らずのうちにストレスになっても、こっこさんにも良くないのでリフレッシュしながら、こっこさんのタイミングで頑張ってください☺️- 12月9日
-
こっこ
うちも本当同じようなことありました😭期待し過ぎないようにしなきゃなー!
最近周りもすぐ妊娠して…とか今年だけで妊娠,出産報告が10件以上もあり、それも負担になってたのかなと思います。妊活のことだけ考えず、旦那と2人での時間も大切にして今しかできないことを楽しみたいと思います!ありがとうございます😊- 12月9日
こっこ
ありがとうございます😭なんでこんな頑張らな子供できんの…ストレスが原因か?2人の子なのにわたしばかり頑張ってと思う気持ちもありましたが、私が思ってることもしっかり伝えて2人で頑張っていこうと思います!!
ひよこさん
ストレス溜めないなんて難しいですよね。。。期待させちゃうかもですが、他の方の回答見てなんですが、卵管造影近々されるんですね!卵管造影後ってゴールデンタイムで半年間妊娠しやすくなりますよ!理由は卵管造影で通りが良くなるからです!私も卵管造影して、子供も諦めかけてよもぎ蒸し通い出したら黄金期に妊娠しました!少しでもこっこさんの勇気付けれたらと思って(^^)
こっこ
ありがとうございます😭私は排卵後ものすごくお腹が痛くなるので、詰まってたら…と考えると卵管造影が怖いです😣が、その後のゴールデンタイムに期待して頑張りたいと思います!卵管造影は麻酔してやりましたか?ひよこさんに続けるといいなー✨
ひよこさん
麻酔とかなかったかと💦人によるそうですが、造影剤を流す時痛いって言う人もいる様ですが、私は痛くなかったです(^^)
赤ちゃん授かるといいですね!!
こっこ
人によるんですね!!ありがとうございます✨
ひよこさんあと1ヶ月ほどで出産ですね!頑張ってください😊