
育児中にLINEで無邪気な友人からの連絡にイライラしています。控えてほしいが、どう伝えればいいか悩んでいます。
毎日育児でバタバタしているのに、無邪気にLINEを送ってくる友人が二人いて困っています。
夫は協力的ですが、仕事が忙しいためワンオペ育児です。
一人は男性で、どうでもいい日常の独り言や写真、自分の好きなスタンプなどを送ってきます。
一度、二日後に「返信遅れてごめんね。」と返したら、「いいよいいよ~。育児で忙しいもんね。気にしないで。」と来ました。
その後、遠慮してくれるかなと思いましたが、また会話を続けようとして来ました。
数日返信せずにいたら、いきなり自分の家の猫の写真を送ってきてビックリしました。
こんな感じで、鈍感というか、空気を読めない人が周りに二人もいてイライラしてしまいます。
皆さんは、子どもが生後一ヶ月のときにこんなLINEしてましたか?
気分転換になる人もいるのかな😅
私は、生まれたばかりの赤ちゃんがいる友人には、何か用件があるとき以外はLINEを控えていました。
このままだと、友人(といってもそんなに仲良くありません)のことが嫌いになりそうです。
もう送って来ないで欲しいんですが、どうしたら控えてくれるでしょうか。
ちなみに、質問はしない。反応を短くする。すぐに返さない。バタバタしているアピールをする。は、試してみました。
無視はあまり好きじゃないんですが、無視でいいですか?😅
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

♪
今はまだ産後間も無く
余裕がないから、余裕が
できたらこっちから連絡するね。
と一言伝えてみてはどうですか^_^

ぽんママ
私も無視は心苦しかったのですが、疑問形で来なかったり、どうでもいい内容だったり、返事しなくていいやつかな?と思ったら返信しないようにしてます。
あえて後で返事しようと思うとずーっと気になっちゃうので😅
返事は?とか聞くようだったら、返事しなくていいかなーと思った!と言います。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
無視は私も自分がされたら嫌なのでしたくないんですよね~😭
でも、無視しないとわからない人もいますよね❗
返事しようと思うと負担になるので、しない🙅と開き直る(!?)のは素晴らしいアイディアですね✨
返事について聞かれた際の返答まで😂
ありがとうございます☺- 12月10日

ゆずママ
私なら無視します😅
そんなに仲良くないのなら無視して
関係が悪くなっても良いのかなって…
今後も友達でいたいのなら無視は
できないと思いますがそんなに仲良くない
っていう時点で相手も無視されても
何とも思わなそうですけどね💦
あとこういう人っていろんな人に
かまってよ〜的な感じでどうでも
いい内容送ってそうです😓
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
確かに、共通の友人もおらず関係が切れても問題はありません。
ただ友人歴は15年くらいで、数年連絡を取らない期間がありながらも細々と続いていました😅
なので情のようなものはあります💦
いろんな人に送っているのなら、私は返さなくてもいいかな~と思えて来ました❗
ありがとうございます☺- 12月10日

(19)
私だいたい急用じゃなければ1週間後とかに返しますよ!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
そのような方がいらっしゃることがわかり、ホッとしました。
ありがとうございます☺- 12月10日

つな
毎日お疲れ様です💓
忙しいと心に余裕がなくなって色んな事にイライラしますよねm(_ _)m
私は優先順位を決めて行動するようにしてます🤗
なのでくだらないLINEの返信なんかは平気で1日以上経ってから返信してます✨
育児を経験してない女性や男性の友人なんかは、忙しい事をわかってくれなかったりしますからね、、、
無視しちゃっていいと思います✨
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
労いのお言葉ありがとうございます😂
忙しさは人を変えてしまいますね💦
心が軽くなるお言葉、嬉しいです✨- 12月10日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(_ _)m
その一言だと、角が立たずいいですね😊