※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

友達が1歳の息子をハウステンボスのカウントダウンに連れて行っても大丈夫か心配です。周りの目を気にしています。友達には軽く伝えましたが、不安です。

友達が年末の年越しはハウステンボスのカウントダウンに
行くそうです(*´□`*)

けど、思ったことが1歳の息子さん連れて行って大丈夫なのかな?と思ってしまいました💦💦

周りから嫌な目で見られないかな?大丈夫かな?

友達には軽い感じで伝えました
私がごちゃごちゃ言う事でもないのですが💦💦

こんな質問申し訳ございません。

コメント

ママリ

人多いし、冬場なのでインフルとかも流行ってるのでホテルから眺めるなら全然大丈夫だと思いますが外だとちょっとお子さんがきついかな?と思います(・ω・`)
ホテルから見れる場所もあるので
そういう感じにしてるとかではないですかね?

  • あや

    あや


    きついですよねm(_ _ )m
    席を予約?したと言ってたので外かと思うんですが💦

    子どもづれってやはり沢山はいないですよね💦

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ


    外でですか😵💦
    子供連れても大体小学生ばかりだと思いますし、大体飲んでる人ばかりでマナー悪いしで大変そう……
    しかも外で年越しはきついですかね💧

    • 12月9日
ぴーさん

家でそれぞれですが、私だったらドン引きします!!笑 ヤバイ親いる!!!!って思います😳

でも私があやさんなら、友達には、別に注意もしないです😅 え?!連れてくの?! ってびっくりしてこの会話は終わりにします👍

  • ぴーさん

    ぴーさん

    ハウステンボス分からないですが、0時にカウントダウンして迎えるってことですよね👀 違ってたらすみません😅

    • 12月9日
  • あや

    あや


    人それぞれですよね笑

    私もかるーい感じで行くの!?って言いました!

    • 12月9日
  • あや

    あや


    あ、そうですそうです!
    花火が上がるそうで、それ見るそうです👀

    • 12月9日
アントーナ

真冬の夜中の屋外で子供連れてカウントダウンとか普通に非常識ですよね😰いくら年に一度だとしてもちょっと無いなーって思います😣
うちは小学生になったら大晦日だけ夜更かしして起きてるのOKにしようと思ってます!

ばぶりー

数年前子ども産む前に元旦の0時半頃初詣に行った時、同級生が友達と子連れ(1歳過ぎ)で来てて何とも思わなかったけど、実際子ども産んでからあの事考えると「子どもがよくあの時間に起きて元気に歩き回ってたな〜」って思います😅
お友達は周りの目が気にならない人なんでしょうけど、自分ならありえないですね🤔💦