※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shinchan
子育て・グッズ

離婚を切り出す方法や養育費について相談したいです。土日はアパートにいますが、イライラが続いています。

お世話になっております。以前このような質問をさせていただきました。今は土日だけとりあえずアパートにかえってきてるんですが、やはりイライラすることばかりです。
離婚をしようと思います。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、どう離婚を切り出しましたか?また、養育費など色々なことをお聞きしたいです!

コメント

shinchan

こちらが2枚目です!

アンパンマン

とりあえず実家にママとお子さんだけ帰るのはどうでしょう?
旦那家の近くに家建てるなんて無理だ~~😭

  • shinchan

    shinchan


    今までは平日だけ実家にお世話になっていたんですが、土日も帰ろうと思います。が、今土日だけアパートに戻っているため、どう切り出して良いか(*_*)

    • 12月9日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    何も言わずに実家に行ったら良いと思います!

    • 12月9日
  • shinchan

    shinchan


    それいいですね!
    ありがとうございます^^

    • 12月9日
ささみ

自分の事しか考えらない、人の気持ちに寄り添えない人なのかなと思いました。
正直、お母さんが辛い思いをしてるのを子供は感じ取ります。
確かに両親仲良くがいいと思いますが、辛い思いしてまで一緒にいても子供が可哀想だと思います…
無理に一緒にいなくてもいいと思います。

  • shinchan

    shinchan


    少し情が湧いてしまっているのか、子どもには会わせてあげないと可哀想という思いで、土日はアパートにかえってきてるんですが、やはりわたしがイライラしてしまってダメです(*_*)

    • 12月9日
  • ささみ

    ささみ

    イライラや感情の変化は赤ちゃん感じやすいみたいです(><)

    無理にアパートに帰らなくてもいいのでは??
    子供に会いたかったら旦那さんから来ますよね(^^;)
    産後実家に帰ってた時は旦那が土曜日の仕事が終わってから来てくれてました。
    土日アパートに帰って子供と遊んだり、お世話してくれたりしますか??

    • 12月9日
  • shinchan

    shinchan


    そうですよね(*_*)

    育児や家事はとても積極的にやってくれています!が、子供を触られること自体私が嫌な時があります…

    • 12月9日