※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よくママリとかで、男の子も女の子もどっちがヤンチャとかそういうのは…

よくママリとかで、男の子も女の子もどっちがヤンチャとかそういうのは無い。性格次第。

みたいなの見ますが、やはりヤンチャなのって性格次第で性別は関係ないって感じですかね?🤔

インスタとかで、男の子育児ママさんとか見ると、男の子は服泥だらけにして帰ってくるーとか、雨の日も水浸し!虫が好き!

とか、色々エピソード見ると、やっぱり性別によって傾向はあるのかな?とは思いましたが、それも性格次第で、女の子でも泥だらけな子もいるし男の子でも泥だらけの子もいるし、どちらも一定数同じくらいの割合でいるから、男の子=ヤンチャはただのイメージみたいな感じですかね?🤔

3人目妊活中なんですが、うちは女の子2人なので「3人目は男の子も良いよねー☺️」と言ったら「男の子って大変だって聞くよ。会社の同僚も男男女の3人いる人いるけど、やっぱり男の子はよく動くし体力勝負だって言ってたよー」と脅されました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

性格あると思います!

上の子男の子ですが、やんちゃ出はなく大人しいです🤔
汚れること嫌いなので泥遊びとかしなかったです!
虫大の苦手です🤣

昔イメージだと思います🤔
今の子結構虫苦手とか汚れる嫌だと男の子でもいます!

体力は確かにあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり関係ないんですね😳
    昔は男の子は昼休みとかにチャンバラごっこ、女の子はお友達とシール交換とかお絵描き…
    みたいな感じでしたが、今は女の子がチャンバラごっこやってる横で、男の子がお絵描きやシール交換やってるのも普通の世界線なんでしょうか?🤔

    • 2時間前