※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんかん
子育て・グッズ

4ヶ月で寝返りができるようになり、うつ伏せで寝るのはいつ頃になるでしょうか?寝不足で悩んでいます。

今生後6ヶ月で4ヶ月で寝返りをするようになりました!
寝ている時にも寝返りをしようとして起きてしまうのが4ヶ月の頃から続いているのですが、寝返りできるようになってどれくらいでうつ伏せでも寝るようになりましたか?
いつかはそのまま寝るんだろうけど、2ヶ月も続いてその度に起きるので寝不足で…
物音とかにも敏感な子だから自分の寝返りにも起きてしまうのかなぁ😫

コメント

ママリ

寝返りできるようになった日くらいから寝返り打ってもぞもぞして、トントンしてたら寝ます!

  • あんかん

    あんかん

    起きている時も寝返りすると腕をピーンと伸ばしていて顔を置くというのかまだわからないみたいで、寝かせようとしても顔をつけないので泣き出します😫
    トントンで寝てくれるの羨ましいです。。。

    • 12月9日
にゃれ

うちは4ヶ月で寝返りして、半月以内に朝起きたらうつ伏せ寝していました!
今でも寝かしつけた後、寝ぼけて寝返りしてうつ伏せになる瞬間を目撃します😅
日中もずっとうつ伏せでいるような子なので、うつ伏せ自体が好きなのかな?と思ってます!

  • あんかん

    あんかん

    日中も機嫌よくうつ伏せでいる時間は短いですね🙄
    ということはうつ伏せが嫌いなんでしょうね😂
    早く慣れてほしいです😔

    • 12月9日