
コメント

メタルキング
わたしは現役で看護学校に入学しました!
1人いましたよー子育てしながら看護学校の勉強してるママさん!
でもお子さんは14歳で手のかからない年齢です。
自分も看護学校の実習やテスト期間を経験しました。
それで、卒業後、自分も赤ちゃん産んで育ててますが、
とても無理です!
子育てしながら看護学校はほんとにスケジュール的にも身体的にも、精神的にもきついです!
旦那さんや両親がよっぽど協力的でないとむりです、それもほとんど育児はお母さんできないと思います。

ママたん
私も現役で行きました!ママさんの友達もいましたよー💛在学中は大変だと思いますが、リターンは大きいと思います!他の業界より、入りやすく職場も選びやすい!
-
(❁´3`❁)
現在、理学療法士として働いてますが、定年まで働く事や需要を考えると、看護師資格取ろうかな?とか考えてました。
- 12月9日
-
ママたん
理学療法士さんですか!?そしたら、在学中の単位が使えるので、ある程度時間にゆとりが出来そうです!
確かに需要はありそうですが…せっかく取られた資格、このまま活かしてもいいんじゃないかなって思います。私から見たら、夜勤もないし、羨ましい職種ですが…- 12月9日
-
(❁´3`❁)
夜勤なし、今の職場は残業もないので、収入は増えず…って感じです。
今の仕事も好きなんですけどね😊- 12月9日
-
ママたん
同じ業界といえど、色々ありますよね。主人が同じ理学療法士で残業なしで収入増えず…で転職考え中です。
一定の収入があればいいかーって私は思ってますが…子どもにもお金かけてあげたいですもんね…
リハビリ職、とても前向きでステキな仕事だと思います!- 12月9日
-
(❁´3`❁)
今は子供達が小さいので残業ないのはありがたいと思ってますが、今後の事考えると…って感じです。
旦那の収入が増えてくれたら…😓
旦那さん、理学療法士なんですね!
転職なら、訪問だとお給料いいみたいですよ!
私も考えましたが、子供の体調不良など急な休みに対応しずらい面があって、他スタッフや利用者様に迷惑かけるだろうから、やめました💦- 12月9日
-
ママたん
なるほどですね!確かに看護師は女が多い分、理解のあるところに入れれば、融通が利く気がします。
訪問リハ!情報ありがとうございます😊調べてみますね!- 12月9日
-
(❁´3`❁)
こちらこそ、お話聞いていただき、ありがとうございます😊
- 12月9日
(❁´3`❁)
子育てしながらは、やっぱり大変ですよね…💦
実家が遠いので、親の助けは期待できそうにありません…