※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

指しゃぶりをしている息子に悪影響はありますか?阻止すべきでしょうか?

もうすぐ二ヶ月になる息子が、指しゃぶり(というか、まだ上手く手を開けないので、手しゃぶり?笑)をはじめてしまいました。(´ω`)

眠りから覚めて、お腹が減っているときによくやります。

なるべくいつも手を綺麗に拭いてあげたりはしているのですが、指しゃぶりをしているのを発見したら 阻止したほうがいいのでしょうか??
なにか悪影響とかありますか?(´・_・`)

コメント

ももっぺ

長く続くようなら考えた方がいいとは思いますが、すぐにはやめさせなくてもいいと思いますよ(^_^)

  • いち

    いち

    そうなんですね!
    ありがとうございます(o'ω'o)

    実はしゃぶってる姿が可愛くて、やめさせるのいやだなぁと思って質問したので よかったです笑

    • 1月22日
にゃむ

指しゃぶりは、自然なことでいけないことではないですよ!
赤ちゃんは2~3ヶ月頃から指しゃぶりを始める子が多くなって中には妊娠中、超音波で見たときからお腹の中で指しゃぶりをしている子までいたりするようです。
指しゃぶりは「吸てつ反射」という赤ちゃんが生きていくために(おっぱいやミルクを飲むために)口に触れたものなら何でも吸うという本能的な機能から起こってくる行為です。
それまで泣くこと・飲むこと・寝ることだけを繰り返していた赤ちゃんが出会う最初の遊びなのかも知れません。
その時期に偶然自分の手が口に触れたことでゲンコツを吸い、やがて指を吸う、そうして赤ちゃんは自分の手や指を認識し、ママのおっぱいを吸うことと同じように何かを吸うということに安らぎを覚えるようになります。
このような理由から低月齢での指しゃぶりは成長の一過程ととらえます。
この時期に無理に指しゃぶりをやめさせる必要はありませんから、思う存分ゲンコツや指、そして足をしゃぶらせてあげて下さい🙌💕

  • いち

    いち

    詳しくありがとうございます!
    そういえば確かに、エコーで手を口元にあててる姿見ました(^o^)

    いままで目を覚ますとギャン泣きだったのが、指しゃぶりが始まるとおとなしくしてるので やっぱり安心感があるんですかね〜。

    指しゃぶりだけじゃなく、これからたくさん遊びを覚えていってほしいです♪

    • 1月22日
♡にゃん♡

うちの娘もげんこつしゃぶりしてます´д` ;
手が臭くなるのでこまめに拭いたりしてるんですけど、これも成長だと思って好きにさせてます^ ^
このぐらいの子は手の存在に気づいて遊ぶらしいです(^^)

  • いち

    いち

    しゃぶり終わると、口や手がベチャベチャになっちゃいますよね笑

    わたしもしばらく見守っていきたいと思います!
    ありがとうございます(^o^)

    • 1月22日
ぶぴこ

握ってるのでゴミという宝物が付いてますよね〜(^^)
私も最初は拭いたり、粘着綿棒でやってましたが、キリがないので、気が向いた時位でした(^_^;)
もし飲み込んでもウンチと一緒に出てきます。髪の毛まで出てきましたよ(^_^;)

しゃぶるのはやめさせてません。成長の証しだし、手遊びの意味もあるし、しゃぶることで安心感を得ている意味もあるので。

2才半〜3才位までは大丈夫。その後は歯並びに影響があるみたいなのでそのあたりでやめさせればいいかと。

  • いち

    いち

    たまに指の間とか開いてみると、ホコリとか握っててギョっとしてしまいます笑
    わたしも、気付いたら綺麗にしてあげてます(´▿` )

    毎日まいにち新しいことを覚えて成長していってるのが分かるので、微笑ましいです。

    影響が出そうな年齢になったら、注意してみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月22日
deleted user

うちも今、二ヶ月の娘がしゃぶり中です。暇さえあれば、チュパチュパしてます。かわいいですよね^_^
うちはおしゃぶりなどはさせず、満足するまで様子を見守る事にしました☆

  • いち

    いち

    可愛いですよね〜!><//
    わたしも、自然に「おっぱいくれ〜」って泣き出すまで 見守ることにしました。
    ありがとうございます(o'ω'o)

    • 1月22日
nskn

うちもやってます。
右手をちゅっちゅ、左手は髪の毛をぎゅっ。です。
やめさせないほうがいいと何かで見かけましたので、そのままです。すごく赤ちゃんらしい仕草でかわいいですよね。
手のひらがペタペタでホコリがくっついちゃってるので、授乳中に取るようにしてます。

  • いち

    いち

    髪の毛もつかむようになるんですね〜!(^o^)
    うちは髪の毛はまだなのですが、楽しみです♪
    あんまりブチブチ抜いたりしないといいのですが…笑

    授乳中にささっとホコリとるの良いですね。大人しくしてるので。
    ありがとうございます!
    やってみます٩( 'ω' )

    • 1月23日