
5ヶ月の娘が離乳食を嫌がり、悩んでいます。食べさせ方を工夫しても泣いてしまいます。どう進めるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか?
生後5ヶ月になる娘がいます!2週間前から離乳食を始めました。初日は小さじ1を嫌がることなく食べてくれました😊ですが、次の日から嫌がるようになり、今では泣いて嫌がります😢10倍粥のとろとろ?加減など色々試してみていますがダメで…色々工夫してみましたが、どれも泣いて嫌がってしまい、離乳食に慣れるためにも進めて行くのか、期間をおいてもう一度チャレンジするのか、どうしたらよいのか迷っています。みなさんならどうされますか?こうしたら食べてくれるようになったよ!などあれば教えていただきたいです!
- すー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

すいか
少し和風だしを入れてみたら、
風味があって美味しいのか食べてくれるようになりました!

さくら
気分で食べたり、食べなかったりしますー!
うちはミルク前だと、ミルクくれーってなるので、ミルクをちょっと減らして飲ませて、落ち着いたら離乳食+いつものミルク量になるようにミルク追加で飲ませたりしてます!
あとは、温かいのが好きなのか、温かい方が食い付きがいいので温め直したり…とかもしてます✨😁
お互いがんばりましょうー!!
-
すー
うちのところも食べる前にミルクってなってる時もあったりします…。ミルク飲んでから離乳食試してみます!
温かさとかも関係してくるんですね!
ありがとうございます😭
頑張りましょう!!- 12月9日

退会ユーザー
初日の次の日から今日まで毎日嫌がってるなら1度やめます😞
一週間後とかにまた小さじ一からはじめて少し味をつけてあげたりすると食べてくれるかもしれません(∗•ω•∗)
-
すー
嫌がってるのにあげてたらイヤイヤってもっとなったりしますよね。皆さんから頂いたアドバイス試してみて、それでもだめなら一度やめてみます😔味変えながら、また試してみます!ありがとうございます!
- 12月9日

どきんこきん姉妹+怪獣くん
明日で半年です。離乳食始めて2週間は同じです!
うちは離乳食に慣れる、アレルギーチェック、そして食べるの楽しいよ~ってことを教えてあげる時期だとは思うので量どうのこうのってよりはニコニコ楽しく、嫌がったらやめてました!集中続かないし10分くらいで終わりです!
-
すー
嫌がってあげても食べるのが楽しいって思えないですもんね😭!
嫌がったらやめて、楽しんで食べてくれるように頑張ります!ありがとうございます!- 12月9日

ⓐmama ♥
機嫌で食べたり食べなかったりですよ😂
なので時間帯変えてみたり、ベビーフード追加して味変えたりしてます!
-
すー
時間帯変えてみるのもありですね!試してみます!ありがとうございます!
- 12月9日

ゆか
うちも最初は全然食べてくれなかったです!でも私達が食べてるのを見て興味はありそうだったので離乳食を私が食べるのを見せて美味しい美味しい〜ってやってからあげると自分から食いついてきてくれました☺️
-
すー
私達のみて食べてるのに興味はあるような感じではあるんですが…笑
私も離乳食食べてるの見せてみます!ありがとうございます😊- 12月9日
すー
和風だし!!試してなかったので試してみます!ありがとうございます🙇♀️