
娘の成長について心配です。個人差があるので遅いというわけではありません。焦らず成長を待ちましょう。
娘の成長についてです❗
もうすぐ10ヵ月になるのですが
他のお子さんより成長が遅い
ように感じがします。
保育園に通わせていて
同じクラスの月齢が1ヵ月
遅い子はもうハイハイしてるみたいで
娘は未だにずり這いも出来ません😢
ストロー飲みして欲しいのですが
なかなかマスター出来ず嫌がります🙅
心配で心配で仕方ないです………💦
これって成長が遅い訳ではなく
個人差によるものなのでしょうか?🤦♀️
早く色んな事をマスターしていきたいです💗
- ❁ありな❁(7歳)
コメント

凛音
個人差もあるんじゃないでしょうか😌
子供達が皆、全く同じように成長するとちょっと怖いでしょう(笑)?
他の子と比べても仕方ないです。それぞれペースがあるので、ある程度の練習が必要なものもあるとは思いますが、早く早くと親が思うより、出来るようになった事を誉めた方が子供も嬉しいかなと思います😊✨
ちなみに知人の子は2歳頃まで歩きませんでしたし、他の知人はハイハイをせずに時期が来たら歩き出したらしいですよー。

あおい
本当に成長の差があったら
保育園の先生が教えてくれるらしいです😌🙌
成長も個人差なので
もう少し気長に成長を楽しんでみてもいいかもですね🤗💓
私ももう少しで2ヶ月になる息子がいますがこれからの成長が楽しみです💓
-
❁ありな❁
親譲りで私も心配性なので
つい考え込んでしまいました😅
ゆっくりと娘の成長を見守って行きます💗- 12月9日

さんちゃん
まだ10ヶ月なら何も心配しなくていいとおもいますよ〜!
友達の子は、ずっとしなくて一歳半にハイハイして2歳で歩いてました!
病院では、この子歩く気ないわ!って言われたって言ってました😂
全体的にのんびりな性格の子みたいでおしとやかで手のかからない子みたいです!
-
❁ありな❁
そうなんですね😅
ゆっくりと娘の成長を見守って行きます💗- 12月9日

退会ユーザー
確かに10ヶ月でハイハイもまだとなると、ちょっと遅いかな〜?とは思いますが、健診で特に指摘されてなければ個人差だと思います。

なな
うちも10ヶ月です。ハイハイはしますが、食事はまだミルクがメインですよ😅やっと2回食が安定した所です!でも気にしてませんよー!この子のペースだと思ってノンビリ育ててます🐰
❁ありな❁
心配しすぎてました😢
確かに全く同じように成長すると不気味ですね❗
娘の成長を待って見ようと思います✋