※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
ココロ・悩み

娘が亡くなり、妊娠中の女性が親に喜んでもらいたい気持ちと罪悪感に悩んでいます。

今2人目を妊娠中です🤰
1人目の娘が生まれつき重い障害があり、先月1歳1ヶ月で他界しました。
生まれてから長くは生きられないとわかっていた為、後悔のないように精一杯の愛情を注ぎ育てました。なので娘の死は私達夫婦は前向きに受け入れられたのですが、、自分の親と義理両親はやはりショックだろうな、、と少し心配でした。。
娘の葬儀などでお互いの両親達だけがいる時に、今お腹に赤ちゃんができた事を伝えました。心拍も確認できて母子手帳ももらった後だったし、少しでも両親達に希望をもたせようと私達なりに考えて伝えたつもりでした。
旦那の両親はとても喜んでくれました。亡くなった娘が連れてきてくれたんだね、とか、あなな達が寂しくないように来てくれたんだねと言ってくれました。
しかし、私の父親は後から母親から聞かされたのですが、娘が亡くなったばっかなのにそんな事話すもんじゃないと言っていたそうです。。母親もまだ初期でどうなるかわからないんだからペラペラ話さない方がいいと毎回会うたびに言われます。両親に話しただけでペラペラ話し回ってるわけでもないし、私はただ喜んで欲しかっただけなのにそんな風に思われてとても辛いです。
そんな事を聞かされて以来、亡くなった娘には申し訳ない気持ちでいっぱいになり、素直に妊婦生活を楽しめないでいます。もちろん、実家にも行きたくなくなり、親と会っても妊娠中の話もしたくありません。
なんだかその言葉がいつまでも頭をよぎり、亡くなった娘の写真にはいつもごめんね、ごめんねと言ってしまう日々です。
ほんとうはもっと、ちっちゃくても成長しているお腹の子を愛おしく思いたいのに、どこかで罪悪感もでてきてそれが引っかかる毎日を送っています。
亡くなった娘を大好きなのは変わらないし、でもこれから産まれてきてくれるであろう赤ちゃんと会うのも楽しみにしたいのに。。
いろんな感情が入り混じってしまって辛いです。。


長々とすみません。


コメント

なつ

色々な考え方の人がいますよね。本人達が1番辛いのをわかってないのかもしれないですね💧
娘さんが亡くなられて次の子の事を話すと、亡くなった娘に悪いと思わないのか?と言う意見の人もいれば、義両親みたいに娘ちゃんが連れてきてくれたんだね。って言うように捉える人もいます。

XOXOさんのご両親も次のお子さんを否定しているわけではないと思いますよ。ただ切り替えが不器用なんじゃないんですかね😢?XOXOさんと同じ様に傷付いて、亡くなった娘さんの事を想っての発言だったんじゃないですかね😢?

時間が解決してくれるのではないですかね😉
悪阻など大変な時期かと思いますが、ご自愛ください😊

  • ma

    ma

    読んでいただいてありがとうございます。たしかに父は職人で不器用な性格です。亡くなった娘の事も可愛くて仕方ない様子でしたので、辛い気持ちもわかります。でもうちの両親は授かった事に対しておめでとうの一言もなく、否定的な事ばかりで辛いです。
    きっとお腹の赤ちゃんが順調に成長していることがわかれば喜んでたのしみにしてくれるんでしょうけど、私の中ではこの出来事はきっと忘れられなくてわだかまりは残ってしまうなーって思ってしまいます(;>_<;)
    優しいお気遣いありがとうございます。

    • 12月8日
  • なつ

    なつ

    おめでとうは欲しいですよね😢でも不器用な人はそういうものかもしれないですよ。後はまだ安定期に入ってないのもあるし、不安なのかもしれないですね。喜びが大きい分、傷付くのも大きいですから予防線なのかもしれないです。ご両親も色々考えてると思いますよ。
    因みにうちの父は妊娠したと報告しても、おめでとうも何もないですよ😂ふーん、いつ生まれるんや?とかそんなんです笑

    • 12月8日
  • ma

    ma

    予防線、、そうかもしれないです。一度稽留流産もしてるのでそれを知っている母は余計にぬか喜びをしたくないとかあるかもしれません。。
    父親は娘に対して素直に喜ぶのが恥ずかしいとかもあるんですかね?笑
    それにしてもうちの父は人の気持ちを考えなさすぎですが、、そんな人相手にするにはこっちが大人になるしかないですかね😅

    • 12月8日
  • なつ

    なつ

    悲しい思いたくさんしてるんですね😢
    父親世代の人はあまり表に感情を出さなくないですかね👀?もちろん人によりますが。うちの父はありがとうとかも私にちゃんとは言わないですよ笑 こっちが大人な対応するしかないです😂

    今はお腹の子の事を1番に考えてあげて、体調を整えてください。泣きたい時はたくさん泣いてください。夫婦で選んだ道なんですから、落ち込む必要はないですよ。夫婦の気持ちはお互いが1番よくわかっていると思いますし。生まれてくる子にとって、楽しいマタニティライフにしてあげてください。

    • 12月8日
  • ma

    ma

    うちの父はあまり感情を出さないし、素直じゃないです、、自分勝手に怒りますし、、
    でも孫達の事は溺愛に近いくらいデレデレなので、きっと産まれたら可愛がってくれるのはわかってます。私のこの感情も時間が解決してくれるといいな。。どうもありがとうございます(;>_<;)

    • 12月9日
まはまは

お腹の子が産まれたら考え方も変わります(^^)
今はとことん悩める時と思って過ごせば大丈夫ですよ(^ ^)

  • ma

    ma

    そうですね!妊婦生活でたくさん時間があるので、とことん亡くなった娘を想い、悩みたいと思います(;>_<;)
    お気遣いありがとうございます。。

    • 12月8日
おまま

自分達が一番悲しいのに、ご両親を気遣って言ったのが批判に繋がってしまってお辛かったですね。
お母さんには少しの希望になれば…という気持ちが、悲しい方が上回って素直に伝わらなかったのかもしれません。

一番近くで愛情を注いできたんですから、悲しいなんてものじゃないと思います。その気持ちとそれでも自分の家族には希望を与えたくて伝えた。簡単に話したわけじゃなく勇気を出して話したこと。
改めて伝えた方が良いと思います。
きちんと気持ちを伝えれば理解してくれると思いますよ!
これからもっとナーバスになりやすいと思いますし、解決した方が良いと思います。

  • ma

    ma

    実の親だからこそ喜んで欲しかったですし、そんな言葉を言われて辛かったです。。もちろん亡くなった孫に対する愛情が深い事もわかりますが、少しでも喜んで欲しかったです。
    きっと時が解決してくれますよね、、妊娠中の情緒不安定さが更にこんな気持ちにさせているのかもしれません。
    少し落ちついて、自分にも余裕ができたら話してみたいと思います(;>_<;)
    お気遣いありがとうございます。

    • 12月8日
3児ママ

お父さんあれじゃないですか?
可愛いお孫さんを亡くしてとても辛い思いをして、安定期に入ってない次の赤ちゃんにももしもの事があったら……
って思ってるんじゃないですか??
お父さんがゆってるのは1人目の子供に罪悪感がないのかとかそうゆう事じゃなく、次の子にも何かあったらお父さんは耐えられない。だからせめて安定期に入ってから知らせて欲しかった。
て事じゃないでしょうか…
お腹の赤ちゃんに対して否定したりそんな事は全く思ってないと思います。
ただお父さんも時間が必要なのかもしれませんね
可愛がってくれたんですもの。
2人目もきっと可愛くて仕方ないと思います!
お腹が大きくなれば感情も変わって来ると思いますよ*ˊᵕˋ*

  • ma

    ma

    そうかもしれません。。きっと産まれたら可愛がってくれるのは間違いないですが、、やはり時間が必要ですよね(;>_<;)私のこの感情も時間が解決してほしいです。。
    どうもありがとうございます(;>_<;)

    • 12月9日
ねこ

こんばんは。
娘さん、亡くなられたのですね。小さな身体で精一杯頑張ってくれたのですね。御冥福をお祈り申し上げます。
XOXOさんも旦那さんも2人で色々悩み、辛い時も沢山あったと思います。
そんな中、新しい命が宿ったのですね。おめでとうございます。

私も1人目を一歳になる前に病気で亡くし、恐らくXOXOさんと同じくらいのタイミングで妊娠をし、2人目の息子は無事元気に産まれました。
子供ができたときはもちろん嬉しかったのですが、でも心の中では喜ぶと亡くなった息子に悪い感じがしたり、申し訳ない気持ちがでたり、次の子も病気だったらどうしようとか、なんで元気に産んであげられなかったんだろうとか沢山の感情が入り混じっていました。

うちも義理の両親は本当に喜んでくれました。しかし、私の母はあまり喜んでる感じではありませんでした。
私の母はもう少し亡くなった息子の事を想う期間をつくりなさいって事だったんだと思います。また、世間体を気にしての発言だったのかなとも思います。
私達は、亡くなりそうだから次の子供がほしいって訳ではなく、2人で色々悩み、辛い事を乗り越えていけると思ったからこそ授かれた命なのに、次々と産む印象があったみたいでした。
そして、次の子も病気だったら。。妊娠が上手くいかなかったら。。と、娘が傷ついている姿を見るのが辛いのもあって、厳しい対応をしていたみたいです。
元気な子を産むことがすべてではないと思いますが、次男が産まれて母からは初めて心から「おめでとう」が聞けたとおもいます。

私も妊娠中は沢山泣きました。卑屈に
なっている自分もあったし、理解してもらいたいっていう思いが強かったとおもいます。
時間が解決してくれます。というか、時間しか解決できないとおもいます。
今は理解できない親の言動も受け入れるようになります。
今回の妊娠が心のどこかで亡くなった子に申し訳なく思ってしまっていたからこそ、親達に言われてしまって色々な感情が溢れ出てきたのかもしれません。
空っぽになった心は授かった赤ちゃんが少しずつ少しずつ満たしてくれます。

  • ma

    ma

    似たような境遇の方がいて心強いです(;>_<;)ほんとにそうです。赤ちゃんできて嬉しいんですが、不安の方が勝ってて、上の娘に対しても嬉しがったら申し訳ないと思ってあまり妊婦生活を楽しめないでいます。そんな中の出来事だったので余計につらくて、、
    親は当事者じゃないだけに、知らせを受けて見守る事しかできない分、最悪の事も覚悟しながらいた方が辛い思いも半減する、みたいな予防線を張っているのかもしれません。そんな所は私も理解してあげなければいけませんよね。
    まだまだ本当に不安でしかない妊婦生活ですが、いつか安心して過ごせるようになれたらいいです(;>_<;)

    • 12月9日