
イオンモールで赤ちゃんの身長・体重を測定しました。成長曲線には入っているけど、体重が心配。離乳食の食べ方も悩んでいます。同じ悩みを持つ人と話したいです。
今日はイオンモールに行ってきました😇
赤ちゃん休憩室で、身長体重測定してくれたので、測ってもらいました🙂
7ヶ月10日で、65.7センチ、6.4キロ(服着て6.6キロ)
やっぱり小さい😞😞
成長曲線には入ってるけど下の方とゆうか、体重なんてギリギリすぎる😰
よく動くんだね~と言われた(実際抱っこ紐から出たくてじたばたしてたw)
離乳食食べたり食べなかったりだし、時間もなかなか定まらない…種類もなかなか増やせない😫
来週あたりしらす、そうめんなどをあげる予定。
作っても食べなかったりだから、BFで一気に試したいけど、そんな人いないですよね💦
同じように体重で悩んでる人いたら、お話聞かせてください😭
- 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚(7歳)
コメント

ぴよこ
友人も小さめで子どもが離乳食食べずで悩んでましたが、大変だと思いますが、元気で健康なら大丈夫ですよ😊
よっぽど低身長とかホルモン治療が必要とかなら別ですが、まだまだ大丈夫です😊
あまり思い詰めず、まだこの世に生まれて1年もたってないですから、焦らず進めていったらいいですよ😊
ちなみにうちはデカすぎて、せっかくの赤ちゃん感?があっという間になくなり寂しく感じています😅
子どもは大きくはなりますが小さくはなりません。これから先絶対大きくなるので、小さいのを堪能しておかないともったいないです😂
うちは10ヶ月で10キロオーバー、2歳の誕生日には14キロオーバーと大きいのに、身体が大きいと動きが鈍い?身体のコントロールが下手?でなかなかどんくさいし、抱っこマンなので現在16キロある子を抱っこはかなり辛いです😂

megu
質問から時間たってしまいましたが、うちも7ヶ月と10日くらいで、7キロないくらいですよ!
動き始めるのがすごく早く、4~5ヶ月からずっと横ばいです。。
気になって小児科にもききましたが、気にすることない!と言われました!
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
うちも7ヶ月10日で測ってもらって7キロないので、同じような方いて安心しました😭⭐️
イオンの授乳室で助産師さんに測ってもらったので、聞いたら成長曲線入ってるから大丈夫とは言われたんですが、気になってしまいまして😥
離乳食食べますか??
うち最初は食いつきいいのに、だんだんグズり始めてなかなか完食しません😭- 12月11日
-
megu
離乳食うちもおなじです!!
食べはじめはよく食べますが、だんだんぐずぐず。。
仕方なく、おっぱいorミルクをあげちゃってます。
完食したのなんて、今まで1度だけ 笑
しかも、離乳食を初めて1ヶ月程はまったくといっていいほど食べず、悩みましたが、最近食べてくれるように。
なので、食べるだけまだまし、と思ってます。
周りの子は2回食になっていると思いますが、うちは量が増えないのでなかなか進めずにいます😞- 12月12日
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
とにかくズリバイで動きたがって、最近はつかまり立ちの練習してます(((^^;)
今日義姉と一緒にイオン行ったんですが、小さく見えないよ~うちの子(1歳の男の子)と同じくらいに見えるよって言ってくれたので、ちょっとホッとしました😭
離乳食はお粥(野菜粥など)と出汁入り豆腐とバナナが好きでよく食べてくれるので、BFも併用してみようと思います⭐️