コメント
退会ユーザー
赤ちゃんだから仕方ないと思いますが‥。
逆に、お父さんにどうやったらいいの?って聞いてみては?笑
meita
3歳までは注意しても子供は理解してくれないのでママが気疲れするだけだと聞いた事があります🤔!
なので他に気を背けるのがいいみたいですよ😊!
小さい子に品なんてある訳がないですよね🤭
お父さんも赤ちゃんの時はキーキー言って口元べちゃべちゃにしてそれでも周りに愛されて育ったのよ🤭って感じですよね😂笑
豆もやし
2歳と7ヶ月に品を求めるのは
無理だと思いますよ🤔
お父さんに貴方はさぞかし
品がある子供だったんだね?
どうやったの?って聞いてみては
どうですか?笑
もちろん嫌味たっぷりで☺︎︎*。
-
a
無理ですよね(;ω;)
上の子の時は何も言わないんですけどね。。
嫌味たっぷりで聞いてみます(^ω^)笑
ありがとうございました!- 12月8日
りり
口に手や物を入れるのも、声を出すことも子供の発達に意味のあることです。
注意など理解できる月齢ではありません。成長に寄り添ってあげることがまだまだ必要なのでそういったことを大人が理解することの方が大事だと思います。
a
お返事ありがとうございます。
そうですよね。(;ω;)
会うたび言われるので結構悲しくなります。。
次言われたら聞いてみます(*^^*)笑
ありがとうございました。