
赤ちゃんが泣き止まず、寝てくれない悩みです。抱っこすると泣きやむが、ベッドが嫌いなのか、新生児なら普通なのか、理由がわからず困っています。
今日から母子同室なんですけど
寝たかな~と思うとすぐ泣き出します🤔😣
体勢変えたりトントンしてみたりするけど
ちょっと泣き止むだけですぐ泣いてしまうので
あんま効果ありませんでした😂
ミルクあげたばっかだしオムツも変えました!
抱っこしてあげると泣き止んで寝てくれます!
ずっと抱っこしてたほうがいいですか?
ベットが嫌いなんでしょうか?
それとも新生児だからこういうものなんでしょうか?
なんで泣いてるのかまだ全然分からなくて😂😂
- ☻(6歳)
コメント

退会ユーザー
そのまま抱っこしてあげててください✨
まだお腹にいた期間のが長いし
赤ちゃんも不安で泣く場合もあります😊
焦るとそれも伝わり泣いちゃったり……💦
安心したらベッドに置いたら泣かなくなりゆっくり寝てくれますよ♥️

柊
おくるみでくるんだりお雛巻きしてみてはどうでしょうか。
-
☻
やってみます!
ありがとうございます!- 12月8日

さくら
出産おめでとうございます♡
うちの息子も抱っこしてないと泣いてました~😂
お外の世界がまだ怖くて不安なのかなと思って抱っこしてずーっとユラユラしてました。
産後すぐなので無理しちゃダメですよ~!
入院中ならプロに見ててもらえるので、
自分が休む時間確保してくださいね。
-
☻
ありがとうございます♡
やっぱり不安なんですかね〜😂
休み休み頑張ります☺️- 12月8日

ぽむんくるす
私も同じでしたし、今もそんなことばっかりです🤗布団に置くと泣いちゃうけど抱っこすると一瞬です!(笑)きっとお母さんの抱っこで安心するんですよ!
私は先輩ママさんからまだ突然胎内から出て来たばっかりで不安なのは当たり前、と、アドバイスを頂いてすごくその通りだなって思えました(^^)
一緒に頑張りましょう!
☻
わかりました!
できるだけ明るく声掛けながら抱っこし続けてみます😆
ありがとうございます!