※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

次女が下痢続きで保育園に預けられず、月曜日病院行かないと預かってもらえない。朝にうんちが出たら病院へ行くか悩んでいます。仕事があるため月曜日の対応が心配です。

次女が今週ずっと下痢しています。
1日2〜3回くらいです。
熱もなく食欲もあったので保育園ではイヤイヤですが預かってもらっていました。
今日ついに、さすがに続き過ぎなのでお迎えをお願いしますと言われお迎えに行って来ました。
月曜日病院に行ってからじゃないと保育園では預かれませんとのことでした。
それでなんですが、月曜日病院行ってもうんちがでてないとなんの検査もできませんよね?
朝うんち出たら持って行った方がいいですか?
でなかったら、病院受診して、それから保育園行っていいってなるんでしょうか?
月曜日が私が仕事でして、どうなるのかと思いまして…😥

コメント

ゴロぽん

うんち出なくても受診して、整腸剤や下痢止めもらったり診断してもらってきて欲しいのでは?

  • yu

    yu

    うんち出なくて診断できるんですかね??

    • 12月8日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    お腹の音聞いたり、熱の状況など全身状態みて判断してますよ😃
    朝でなければ前日の夜とか最後に出たのをとっておけばいいですし。

    • 12月8日
  • yu

    yu

    ありがとうございます😊
    朝か夜にいつも出てるので持っていけると思います◡̈
    ただ便検査ってすぐ結果でないですよね😅
    仕事で迷惑かけたくないので、月曜日お休みもらった方がいいのかとか悩んでいて😅

    • 12月8日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    検便まですることは珍しいと思いますが、一番最近のを持って行って、
    見せてくれてと言われたり検便を希望したときに見せればいいと思います☺️
    ノロやロタなら保育園行けるレベルではないですので、お腹の風邪流行ってますしその類かな〜整腸剤下痢止め出しておくね〜
    みたいなことがおおいですよ😃

    お仕事の都合はママさんが一番わかると思うので、一番いいようにするのがいいと思います!
    診察で感染力の強いものと診断されない限り、保育園には行けると思いますけど…
    ゆっくり休むのもお互いにとっていいかもですね✨

    • 12月8日