
コメント

のん
たくさん作って冷凍していれば
ちょっとま作らなくていいし
ご飯の時間になるとすぐ食べさせれるので、2日分だけじゃなくてもいいと思います!

まめちゃん
2日分だとブレンダーはできないと思います😅すり鉢のがいいかと!
1週間分作って冷凍ストックとかどうですか?私は1週間分作ってそれでやっとブレンダーでできた感じです!
2日分なら、にんじん1cm輪切りとかぼちゃ薄切り5mmくらいで小さじ1×2日分作れると思います!
-
ママリ
やっぱすり鉢ですかね。。
1週間ずっと同じ野菜をあげてましたか?
わたしが見た本では、2日ごとに新しい食材を与えてたので😅
分量もありがとうございます😊💕- 12月8日
-
まめちゃん
すり鉢だと思います!
食べる食べないがあると思ったので、2.3種類を作って日によって交互にあげたりしてましたよ😊
2日ごとにこだわらなくてもそんなに大丈夫かと思います😉- 12月8日
-
ママリ
なるほど!
そんなに固定しすぎず、交互にあげたりもしてみます😊
とりあえずお粥はブレンダーにして、一回すり鉢でやってみます✨
まだすり鉢使ったことないので😅- 12月8日
-
まめちゃん
ちょこちょこ作るのはママの負担にもなるので、気を張らずで大丈夫ですよ😉
やってみてください👍ただブレンダーに慣れてしまうと、すり鉢が面倒に感じます🤣笑 時間もかかるし意外とわたしは手こずりました😅笑- 12月8日
-
ママリ
ブレンダー使うと10倍粥も一瞬だったので楽チンでした🤣
すり鉢やってみて、無理ならブレンダーにすぐ切り替えます(笑)
本当にありがとうございます😊- 12月8日
-
まめちゃん
そうですよね🤣👍笑
頑張ってくださいね💓- 12月8日

しーまま
2日分は少なすぎてブレンダーだと無理だと思います💦
5日分くらいにして、その2種類で1週間回すのはどうですか?
2日目は小さじ2あげればちょうどいいくらいですよ💡
2日分なら人参が真ん中くらいの所で1cm輪切りくらい、かぼちゃなら煮物サイズの角切り2/3個くらいの大きさだと思います🤔
-
ママリ
2種類で1週間でも良さそうですね😊
参考にしてる本が2日ごとに新しい食材をって書いてたので💦
分量もやっぱり少なすぎて作るのが面倒そうですし(笑)- 12月8日
-
しーまま
私は2日ごとに新しいのにしてましたが、ストックは10日目安で使ってました😆💦
2週目
1日目 人参 小さじ1
2日目 人参 小さじ2
3日目 小松菜 小さじ1
4日目 小松菜 小さじ2
5日目 カブ 小さじ1 ←この時にカブのストック作る
6日目 カブ 小さじ2
7日目 人参小さじ1、小松菜小さじ1
3週目
1日目 かぼちゃ 小さじ1、人参小さじ1
2日目 かぼちゃ 小さじ2
3日目 トマト 小さじ1、小松菜小さじ1
4日目 トマト 小さじ2
5日目 じゃがいも 小さじ1、カブ小さじ1
6日目 じゃがいも 小さじ2
7日目 カブ小さじ1、かぼちゃ小さじ1
みたいな感じで消費していきました🙌- 12月8日
-
ママリ
すごく分かりやすいです‼️
ありがとうございます😊
これなら、少し多めにストックしてても無駄にならないですね✨
真似させてもらいます💕
慣れるまでが色々難しいです。。- 12月8日
-
しーまま
使い忘れて残ったら、10日以降は大人の食事に放り込んでました😅
慣れた頃にまた形状が変わったり、食べさせる種類が増えたりで、未だに慣れてないです🤣🤣
お互い頑張りましょうね💗- 12月8日
-
ママリ
そうですね、大人の食事に何かしら突っ込みます🤣
確かに慣れた頃にステップアップするんですね💕
でもどんどん色んなものが食べれるようになると楽しくなりそうです😊
お互い頑張りましょう❤️- 12月8日
ママリ
1週間で使い切らないといけないですよね?
月火にんじん、水木かぼちゃ、金土ほうれん草とかにしようと思ってたんです‼️
面倒だなぁと思ってました(笑)
その次の週にも使えますか?😅
のん
冷凍だと長持ちすると思いますよ!!