
コメント

ぽりんきー
私は基本気にしてなかったです(^_^;)
体調に変化なければいいかなと…。。。
気にしすぎると食べれるものも限られそうで命の危険性がない限り気にしていませんでした!

ひなの
食パンを買うときは入ってないのを買ってますが
パン屋さんのときは気にしてないです。
特にいつからってことも無く食べられる年齢になったらあげてました(*^_^*)
-
いまぴー
たまになので気にせずあげてみます😄
美味しそうに食べてくれると嬉しいです。- 12月8日

rin
上の子が3歳になりますが、まだ
自分で買う時はイーストフードとか添加物ないパン買っています✨パン屋さんのパンも表示見てできるだけ避けてます😭
-
いまぴー
スゴい!
できる限り避けてあげれるように務めます!- 12月8日

退会ユーザー
1番最初にパンを食べさせた時だけ気にしました。
今は全く。安いパン買うときもあれば、良いパンの時もあります(笑)
ただまだおやつパンみたいなのは食べさせてません。味を覚えられてそればかり食べられると大変になりそうなので。

ままりん
乳化剤、イーストフードはなんとなく避けていますが添加物は…😅
正直ほとんどの食品に入っているので気にしてたらキリがないですしあんまり気にしてません😁
-
いまぴー
確かに、、、
添加物なにかしら入ってますもんね。
程ほどに考えます☺- 12月8日

いまぴー
同じ位の月齢なので参考になります。
おやつパンは子供好きですもんねー。
お話できるようになると大変です😅

まさこ
一歳半くらいから、ごくたまに気にせずあげることはありますが、基本乳化剤、イーストフード不使用です。大人もです。
パン屋さんのパンにも乳化剤、イーストフード、マーガリン入っているところが多いので無添加のところが近くにあるのでそこで買ってます。
気にしていても食べるもの十分ありますし、慣れてます😊
いまぴー
美味しそうにたべるならいいですよね。
少し野菜が入っていたりカルシウムが入っていたりするのもあるしので、たまにはあげてみます😄