
コメント

オレンジノート
お子さんが小さいと車の方が融通がきくと思いますが、車だと厳しいでしょうか??
うちはわりと早い段階からお出掛けしてました。でも公共の乗り物だと周囲の迷惑とか考えて大変だろうと思い、ずっと車でした。途中で休憩したり、授乳もしやすいですし...
新幹線は2歳頃から乗せた気がします。男の子なので、楽しそうにおとなしく乗っています♪

茗
私は実家が県外で、新幹線で2時間くらいかかる所です。
月齢が低いうちは歩けませんし、寝てくれるので楽でしたが、歩けるようになると大変です!!
車内をひたすら歩かせたり、おもちゃや、おやつでご機嫌とったり。
2時間が果てしなく感じて、ぐったりです(´-﹏-`;)
もうすぐ2歳ですが、長時間の新幹線はまだまだ大変かな…と。
-
るーママ(。・ω・。)
なるほど!歩かない時の方が楽なんですね笑
たしかに歩いたりすると好きなだけ動き回るのでママが大変なりますね笑
小さいと小さいで授乳とかで大変なってくるので。。
やっぱりある程度大きくなってからの方が良さそうですね(>_<)- 1月22日

ちまこーい
帰省で新幹線3時間ぐらい利用してます。10ヶ月と1歳半の時に乗りましたが、寝てる事が多い時間帯にするか1歳なら新幹線内でおにぎりやパン等、食べやすいもので食事タイムにするとかすれば、寝てくれたり時間潰ししやすく移動しやすくなるかなと思いますよ(^^)多目的室が近い車両はお子さん連れの方もよく乗られてるので他の車両より利用しやすい雰囲気ですよ(^^)
-
るーママ(。・ω・。)
なるほど!時間を考えれば乗れるかもしれないですね!
周りもお子さん連れが多い所の方が安心して乗れますね!
独身の時はそんなこと気にしなかったから全然分かりませんでした(>_<)
勉強になります!
1歳でもおでかけできるのかなと自信になりました\( ˆωˆ )/- 1月22日
るーママ(。・ω・。)
わたしと子供2人なので車だと運転大変かと思って新幹線がいいかなと考えてたんですが、やっぱり1歳だと早いですかね(´・ω・`)
わたしも周りの人に迷惑かかりそうだなと思っていたので。。
2歳くらいがいいんですね!
それくらいなると新幹線とか男の子は好きですもんね◡̈⃝
2年くらいは県内でのお出かけを楽しみたいと思います(*^^*)