
生後3ヶ月の男の子が夜まとめて寝てくれなくて困っています。2.3時間置きに起きてしまい、お昼寝もあまりしない状況です。上の子はよく寝てくれたので、どうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月の男の子なのですが、
そろそろ夜まとめて寝てくれる時期
だと思うのですが全然寝てくれません。
2.3時間置きに必ず起きます。2ヶ月に
なる前は5時間はまとめて寝てくれて
いたのに・・・。お昼寝をあまりさせない
ようにしても寝ません( ´•ω•` )
上の子は夜とてもぐっすり寝てくれる子
だったのでどうしたらいいのか😭
同じようなかたいますか😮❔
寝不足でしんどいです😭
- うめこんぶさん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは上の子は断乳まで2〜3時間おきに起きてました。
下の子はごんちゃんさんの息子さんと同じで、以前(3ヶ月くらいまで)はまとめて寝てくれてたのが今は2〜3時間おきです😅
上の子は夜間断乳したらピタリと夜起きなくなったので、下の子もそろそろ夜間断乳してみようかなと思ってます😊
3ヶ月だとまだ早いと思いますが、もう少ししたら夜間断乳してみてもいいかもです🙂
うめこんぶさん
コメントありがとうございます!
断乳まで2~3時間置きに起きられる
のは地獄でしたね(›´ω`‹ )
2.3時間置き仲間ですね!
お疲れ様です😭そうですね!
夜間断乳すると落ち着くって
いいますよね😦💦💦
もうそろそろ夜間は授乳なくても
いいと思うのですが、寝る時
上の子も寝かしつけなきゃなくて
添い乳とかになっちゃってるので
少しずつやってみようと思います。