
生後1ヶ月16日の男の子、夜中の140mlのミルクが足りないかも。訪問助産師に相談し、しばらくは140mlを続けるようアドバイスされた。完ミの方はどのくらい飲ませているか知りたい。
今日で生後1ヶ月16日の男の子がいます!
生後1ヶ月を過ぎたあたりから140mlのミルクを飲んでいて、母乳はほとんどあげてない状態です。
夜中のミルクの時間、140mlでは足りない?みたいで、飲んだあともずっと泣いていることがあります…
空の哺乳瓶を吸わせるとまだ吸っています。
つい何日か前ですが、市の訪問の助産師さんが来てくれて、体重とか測ってくれて、ミルクの量などを質問してきました。
日増、48.2gと、言うことで、しばらくは140mlから増やさないでねーとの事でした!
同じ位のお子さんがいる方で皆さんで完ミの方はどのくらい飲ませてますか??
- ゆきママ(6歳, 16歳)
コメント

アサさん
うちは1ヶ月22日の女の子です。1回で160ml飲んでます(^^)

ぽんす
ほとんどミルクよりの混合でもう間も無く二ヶ月です。
うちもミルクはかなり飲むので一ヶ月検診時、母乳派の先生には色々言われて落ち込み、母乳マッサージの助産師さんに相談したところ…
・月齢が小さいうちは満腹中枢がしっかりしていない為ガブガブ飲みすぎてしまい胃が膨らみ、結果たくさん飲まないと胃が膨らまずにずっと欲しがる
と言われました。
アドバイスとしては
・小さい乳首を使い続けて、大人でいう噛む回数を増やすのと同じように、力強く吸わせて満腹中枢を刺激させる
・あまりに泣いていたら白湯をあげる(その代わりお腹は空くので頻回にはなる)
・私が行った母乳マッサージが桶谷式なので、桶谷式とピジョンの共同開発の母乳相談室という哺乳瓶を勧められました。母乳相談室の乳首は、他の乳首に比べて硬く、吸う力が必要なので満腹中枢を刺激できるかも、だそうです。(ただの営業かもしれませんが)
ただ母乳相談室の哺乳瓶は小さいサイズなので、私は母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首を使って飲ませています。
これで今のところ私の母乳の出が悪いのですが、母乳のみで落ち着かない時は120〜140以内で済むようになりました。長くなりすみません💦
-
ゆきママ
コメントありがとうございます!
ぢゃあSSサイズにもう一度戻した方がいいかもしれないですね…。
やっぱり夜中のミルクで起きた時に、スマホで色々見てると生後3ヶ月までは母乳かミルクのみで白湯も必要ないとかかれていたので白湯も飲ませてはいませんでした。。
母乳相談室!見かけたことあります(*^^*)チュチュベビーを購入してましたが飲み口が小さく飲んでくれず、母乳実感に全て変えたところです(*^^*)母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首はあうのですね!- 12月8日
-
ぽんす
白湯はもしかしたら嫌がる子いるかもしれませんが、うちは勧められたので飲ませても大丈夫だと思います!新生児期はダメかもですが過ぎましたしね!
母乳実感なら母乳相談室の乳首合います!うちは近くに売ってなかったので、アカチャンホンポのネットで買いました!楽天もありました!- 12月8日
-
ゆきママ
白湯あげてみようかなと思います☆
母乳相談室、お店に見に行ってみたいと思います♪- 12月8日

うさぼ
完ミで、あと一週間で2ヶ月になります。
1ヶ月になる前から、時間帯で上下しましたがmax140飲み始めていました。
1ヶ月健診の時にはmax160飲むことも!
産まれたときから体重1700(日増47)増えていてびっくりされました笑
けど順調と言ってもらえました。
標準は日増20~30とかって言っていたかな?
パッと見の体型を見て「太りすぎにも見えないから大丈夫」と言っていました。
地域性の問題なのか分かりませんが、こっちでは産婦人科でも町の訪問でも、「飲みたいだけ飲ませたらいい」みたいな感じで、増えている事に関しては「順調に成長している」と捉えているみたいです。
1ヶ月半になる頃にはたまに200飲むように笑
1日のトータルはだいたい850~1000ぐらいです。
けど昨日ちょうど町の訪問だったのですが、日増41に減っていました!\(^o^)/
産まれてから2400g増えていた事になりますが、それでも順調と言ってくれました。
私もこんなに飲ませて大丈夫かな…1ヶ月~2ヶ月は140ってビーンスタークさんのには書いてあるのに。。。
とかって思いますが、欲しがるのにあげないで聞いてくれる相手じゃないじゃないですか笑
満足しなければ寝ないし暴れるし泣くし。
満腹中枢の件も、確かに飲み過ぎる時もありますがだいたいは自分から舌で押し出してきませんか?
産婦人科でも、「いらんなったら舌で押し出して来るから欲しいだけあげたらいい」と言われました。
だから、欲しいだけあげるようにしています。
おしっこもうんちも、十分出ているなら大丈夫と町の人にも言ってもらいました。
-
ゆきママ
生まれた日はうちの子♂と変わりませんね(*^^*)一日違いかな?
訪問の助産師さんにはそのように言われましたが、何度か違う理由で生まれた病院の小児科に通いました(生まれて直ぐに病院内のNICUに入ったのでその時の担当の小児科の先生が見てくれてました)が、特に何も言われず、そのままで全然大丈夫と言われてかえってきて、得に増やさないでとも言われませんでした。体重の増えについても特に何も言われなかったので市の訪問の方が来た時に3日くらいしか経たずの話だったのでびっくりしました。
確かに…ダメって言ってもわからない相手なので昨夜も始めて足りずに泣いていて飲み終わったあとに20ml足して合計160mlをぺろっと飲んで満足そうに眠りについてくれました。
いらなくなったら、ちゃんと、うちの子も舌で押し出してくれます。
夜間だけでも160mlに増やしてみようかなと思います!
ありがとうございました☆- 12月8日
-
うさぼ
うちは15日です!\(^o^)/
一緒かな!?
うちも訪問で助産師さん来ましたが、すんっっごいおばあちゃんで「現役の助産師さんじゃなくて、退職されたけど助産師の免許持ってる人が役場に雇われてるんだな」と思いました(*_*)
だから、最新の情報って得られてるのかな?って素人ながら不安に感じました笑
抑えろと言われて抑えられるものじゃないってのは本当に思います!
まだ外の世界に出て1ヶ月、自由に成長させてあげたいです\(^o^)/
満足してもらって良かったですね🎵
うちも9時に160飲むかと思って入れましたが140しか飲まず寝落ちしました笑
いっぱい飲んでいっぱい寝てもらいましょう!\(^o^)/- 12月8日
-
ゆきママ
うちは22日です~!!
1週間違いですね♪
でも見た目はそんなに変わらず同じくらいなのかなーと思います☆
出生体重ともに今の体重どのくらいですか?
140mlだったり160mlだったり調節したらいいですよね!- 12月8日

はなまろ
生後1ヶ月22日の男の子,完ミです。
体重にもよると思いますが、うちは1回130mlを6〜7回です。これでも最近120から増やしたところです!
ちなみに体重は出生2655グラム,数日前は4300グラムほどでした。
哺乳瓶の乳首はまだ新生児用を使ってますよ😊1ヶ月頃からのものにしたら勢いがよすぎて、何度やってもむせたり吐き戻してしまったので新生児用に戻しました😅早く飲み終わってしまうのと吐き戻しもあったりして、やはり我が家のベビーも飲み終わった後に物足りなさそうで泣いたりしたこともありました😭新生児用でもそこまで時間かからず飲み干せるのであれば、新生児用の乳首に戻してもいいかもしれません。
140のままで、、、と言われても欲しがってないなりしてたら可哀想だしあげちゃいますよね😅
うちは夕方130じゃな足りなく140あげたり、3時間ではなく2時間ちょっとで欲しがるのであげてます〜。
その子にあった量と回数でいいかと思いますよ⭕️😊
-
ゆきママ
コメントありがとうございます♡
うちの子と生後も6日間違うだけみたいですね♪
出生体重はうちの子は2630g、数日前に4280gでした!
そこもそんなに変わらないですね!(笑)
ですが飲む量がうちの子のがあきらかに多いですね…。
新生児よりSに変えた時は頑張って飲んでましたが今はだいぶ慣れてきました!
けど、新生児サイズも問題なく時間かからず飲めるので夜間だけでも新生児サイズに戻そうかなとも考えています。
昨夜初めて140mlで足りずに泣いていたので、+20mlあげて満足そうに寝ていきました…。- 12月8日
-
はなまろ
なんだかいろいろ似てますね!😆❤️
でもたくさん飲めて羨ましいです!
うちはたくさん飲むとまだ吐いてしまって、、、140の時も調子が悪いと吐き戻しも多いです💦あとは便秘気味なのでそれで機嫌がイマイチのときもしょっちゅうで、、、😰
足りない時は足したらいいですよね😊制限しすぎて飲ませないのもかわいそうですし!
ミルクで太るとききますが、運動できるようになったら一緒に頑張って走り回りたいと思って、今は飲みたいならのめばいいさぁ〜精神でやってます!😂- 12月8日
-
ゆきママ
何か、似ていて嬉しいです♡
お名前なんて言うんですかー??♡
でもうちも欲しがるくせに、生後8日までNICUに入院してましたが、消化がゆっくり君と言われてましたが、今もそんな感じです💦
完ミですか??
そうですね!今はまだ飲んでも寝てるか起きてても動かないからどうしようもないですもんね💦- 12月8日
-
はなまろ
うちは完ミです!
NICUに入っていたんですね!うちは普通に同室でした( ^ω^ )!
名前は かずあき です😊秋生まれなので🍁
手足バタバタが激しくなって来たので、赤ちゃんなりに少しは運動してみるみたいですがね😅笑- 12月9日
-
ゆきママ
うちもほぼ完ミです~…
飲んでも戻してしまうと「新生児嘔吐」っていう病名でNICUに入ってました☆
同室も大変でしたよね💦?
かずあきくん☆秋らしい名前♡
うちは柊色(ひいろ)です♡
確かに泣いたりすると凄い手足力強いです(笑)- 12月9日
-
はなまろ
同室も大変でしたが、赤ちゃんの様子がわかって退院してからの覚悟ができました😂
素敵な名前〜😊柊って漢字いいですよね ✩*॰¨うちは和楓と書きます★読めないですが、楓をあき と読ませてる人もいたので 拝借しました❤️
バタバタして反り返りますよね😂まぁまぁ落ち着いてと思います- 12月10日
-
ゆきママ
あたしはあたしより1日前にNICUから退院してきたので病院でほとんど何もやらず、一夜だけ息子とすごしました☆
本当は11月予定日だったのでどうしても柊っていう字を使いたくて♡
10月生まれでも使っちゃいました(笑)
我慢できない時すごい格好と力で泣いてます(笑)- 12月10日
-
はなまろ
わかります!使いたい漢字!
私も子供ができたら楓をどうしても使いたくて、、、まさか本当に秋生まれになるも思わなかったので、画数かなり検索して苗字と楓に合う漢字を探しまくって決めました😂
柊は、秋の終わりから冬の初めに花をつけるので、秋生まれに使ってもいいと思いますよ🏵♡
反り返る力を感じると、もう寝返り打てるんじゃないかと思っちゃいますよね😂うつ伏せで頭も持ち上げられますし、首すわりも寝返りも早いかなーなんて思ってます😊- 12月10日
-
ゆきママ
楓、男にも女にも使えていい漢字ですよね♡
柊、知らなかったです!!
安心しました💦
今の子結構首強いですよね(*^^*)
お互いの成長が楽しみですね♪- 12月11日
-
はなまろ
男の子だと、ふう と読ませることが多く、旦那が「ふう だと飛んでっちゃいそうでやだ」と言ったので 探すの大変でした😅
そうなんですよ〜😊植物は詳しいので!!!😂
強いですね!ぐぅーっともちあげますし。持ち上げてる姿がまた可愛い❤️😍
お互い試行錯誤しながら頑張りましょー!
質問と全然関係ない話になってしまってすみませんでした😅💦💦- 12月11日

うさぼ
出生時は3120g、昨日5510g(!!!)でしたー\(^o^)/
右肩上がりが凄いです…笑
一日のトータルで見てみてもいいかもしれないですよね!
うちもなんだかんだで多いとき少ないときありますq(^-^q)
-
うさぼ
すみませんこっちにコメントしてしまいました笑
- 12月8日
-
ゆきママ
大丈夫ですよ♪
再度コメントありがとうございます☆
でもうちも出生体重2630g、何日か前に4280gでした☆
夜間はやっぱり寝て欲しいので160mlで乳首Sサイズにしようかなと思います(笑)
今朝は140mlで満足してくれたみたいなので、朝昼は140mlで乳首SSサイズにしてみようかなー♡- 12月8日
-
うさぼ
いい感じに体重増えてますね!(о´∀`о)
ぽちゃぽちゃしてきてかわいいですよねq(^-^q)
お互い悩むことだらけですが子育て楽しみましょー!\(^o^)/❤- 12月8日
-
ゆきママ
生まれた時小さかったので大きくなったなぁーと本当に思います☆
3時間おきには赤ちゃん泣きますかー??- 12月8日
-
うさぼ
さっき私も、入院中の時の写真と同じかっこうで寝ていたので写真に撮って見比べていたのですが、幼さがだんだん無くなってきててびっくりしました!
毎日見ているから全然気付かなかったです笑
日中で寝ていると3~4時間後とかで泣きます!
日中起きていると、2時間もしないうちに泣き始めます(´;ω;`)まだ消化できてないよー
夜中はまとまって寝てくれて、5~6時間寝て泣いてきます!(о´∀`о)
日中起きている時が一番悩みます(´・ω・`)- 12月8日
-
ゆきママ
確かに幼さがなくなり、新生児から乳児に変わったって感じですよね♪
やっぱり同じ感じですね💦
泣いたらあげる感じですか??
完ミですか??- 12月8日
-
うさぼ
町の訪問で来てくれたおばあちゃん助産師さんが、「ミルクが消化されるのは三時間かかる」と言っていて、それはそうだと思い、それまで欲しがったらあげていた(一時間ごととか!)のでちょっとずつしか飲まず、ミルクをあげる回数も12回とかで大変でした(´・ω・`)
けど大人でも、お腹すいている時の方が料理って美味しく感じるしいっぱい食べられるじゃないですか。
だから、「二時間半でギャーて言ってきたら、三時間まであやしながら待ってみて」
とアドバイスもらいました。
そんな都合よくいかないし、涙流して体も赤黒くなるまで泣いて、汗もびっしょりで、それでもまだ二時間半しか経ってない…!
あと30分なんてとても無理!ってなったらあげるようにしてます(*_*)
私の持病の薬の都合で、入院中は母乳でしたが家に来てからは完ミです!\(^o^)/- 12月8日
-
ゆきママ
あたしもまだ3時間経ってないと思ったら、遊んだり、あやしたりして頑張っています☆
- 12月8日
ゆきママ
コメントありがとうございます♡
出生体重と今の体重はどのくらいですか??
いつから160mlですかー??