![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
申請は税務署ですよ💪
そのプラス16万を
民間の保険がおりてなければ
申請出来たはずです🤔
保険おりてると、かなりめんどくさかった記憶あります💦
違ったらすみません💦
![コト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コト
出産費用との事ですが・・・通常分娩ですか?それとも帝王切開?
帝王切開なら医療費控除使えると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自然分娩でも帝王切開でも、確定申告で税務署に行けば出来ますよ(*´﹀`*)♡
ただ、帝王切開だと保険がおりるので保険金をもらった金額を差し引きした金額の申請になります
-
退会ユーザー
因みに確定申告の時期は来年の2月中旬〜3月中旬ぐらいまでです!
他にも妊婦健診や他に病院に行かれたとかあれば一緒に出せば少しお金返って来ますよ☺️- 12月8日
![ちっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちー
できますよ!
私はインターネットでしました😊ほかの医療費(病院代や薬局で細々と買った薬代など)もかき集めて申請しました。数万円ですが返ってきます‼︎
コメント